シエンタの燃費に関するカスタム事例
2024年01月02日 13時50分
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も34年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
写真は全く関係ないけど、先日山梨のイオンモールに行った時に山梨で給油して帰宅したのですが、帰宅後に長野県の地元GSで給油したら給油量は5Lでした。
走行距離は88kmだったので燃費は17.6km/Lですか…。
諏訪から甲府までは平坦な道なので、燃費は良いだろうとは思いましたが、純ガソリン車なのに5Lしか消費してなかったとは…僕はアイドリングストップはしないし、エコな運転とは無縁だから僕より燃費が良い人は沢山おられると思いますが、スポーツカーに乗っていると、この値は驚異的(笑)。
国道20号は箱根オフで通るので、今年のオフ会の道中で燃費がどのくらいか計ろうかと思ってますが、普段は大体8km/Lくらいなので、シエンタはMR2GTの2倍以上は燃費が良いのですね。
まぁ、燃費は悪くても運転する楽しさはプライスレスと言う事で(笑)