ジムニーのDIY・樹脂の劣化・カウルトップパネル・修復作業・必ず割れるに関するカスタム事例
2024年01月14日 12時50分
現車確認せずに買ったら罠に嵌る🌀 購入から間もなく2年経過〜 紆余曲折しながら現在に至る😊 板金修復費用65万(1月22日現在) コアサポート移植 ボディマウント6箇所修復 リアフロアさひ修復 右フェンダー修復 右サイドシル修復 右ドアエクボ修復 2月の車検で4ナンバー化 皆様、よろしくお願いいたしますm(__)m ※フォロワー増やしのフォローはお断り❌️
カウルTOPパネル
劣化すると必ず割れます💧
パーツで買うと高いので、
修復する事にしました😊
強度をあげる為、ホッチキスの芯を使います⚠️
裏側から半田コテでホッチキスの芯を加熱して、割れた所に埋め込みます🔧
仕上げはホットボンドで補強して、
黒マジックで塗っておしまい😁
しばらくは大丈夫かな!? 🖐️