ミニ ハッチバックのビーナスライン・紅葉ドライブ・R53・MINI・ツルピカ路面に関するカスタム事例
2021年11月15日 19時09分
走り、弄り、ロングツーリング、写真、、マイペースなカーライフ過ごしてたり。 気が向いた時にアルバム代わりに投稿してます あまりマメな方ではないので、、フォロー?とかいいねさせて頂く機会は少ないかなと思います
今シーズン最後のビーナスへ...!
早朝ってこともあり凍ってて神経使ったけど、何とかいつもの高台まで。
氷点下〜
スリップサイン出てるCUP2には過酷
それにしてもダウン持ってきて良かったー
美ヶ原とも来年まで暫しお別れ。
また来るよー
樹氷というよりアイスドツリーって感じ
早朝のマジックアワーって感じでなかなか幻想的だよね。
本当はもっといいロケハンしたかったけど、、寒過ぎて人間もカメラも耐えられずに退散〜、、
いつものPでも。
例の如くロードスターな方々も多かったねー
白樺湖手前でも
メロディーロードが無くなって少し寂しい感じも、、でも大分舗装は綺麗になったよね。
蓼科湖畔で紅葉
もう大分終わってる感じ。。
紅葉納め!
ゴルフ場前で撮り納め!
この辺まで降りてくるとまだまだ色付きもいい感じ
帰りの富士見高原から清里までの八ヶ岳高原ラインはギリギリ旬って感じ。
紅く色付いた山々を横目に駆け抜けるこのヨロコビ、、これだからツーリングはやめられないなー
最後はいつものスポットで撮りたかったけどハイキング客でごった返し。。
諦めて堆肥のオイニーカヲル畑の中から八ヶ岳と。
嗚呼今週末も天気良さそう、、、