コルベット クーペの旧車・UnderGround DIY・アメ車・シボレー・バキュームに関するカスタム事例
2021年01月06日 13時41分
気軽に無言フォロー大歓迎♪ オールDIYでレストアやってます♪ フォローバック致します♪ コメントもお気軽に♪ DIYで383ストローカー6.3リッターにリビルドしました♪ 10年乗ったC5をDIYでいろいろと修理しながら乗ってたんですが、あちこち対策部品ぶち込んでるうちトラブル無く調子よくなっちゃって、つまんなくなったので数年前ボロいC3に買い替えました。C5もよく壊れて楽しかったですが、C3ともなると別格ですね。あー楽しい。 コルベットc3 のメモです。
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします♪
縁起良く初日の出の画像を載せました。
子供もコロナ対策で帰ってこないし、いつもの年越しになりました笑
いつも通りというのはあれですね。
ブイブイ言わせながら海らへん流してきたぜ〜。
、、、、、
嘘です。
乗ってないです笑
画像も半年前の画像です。
本当は、お察しの通り車いじりです笑
今年の抱負は、
「せっかくだから楽しもう」
です。
はい。
んで早速。
この前真空漏れ完全排除ために、確認用で熱帯魚用の切り替えバルブつけたんですが、
とりあえずキャブ濃い目にした状態でライトバキューム系統の切り替えバルブを開けると、
回転が上がります!
てことは、ライト方面の真空漏れは確定かぁ〜
めんどくせえな〜
やりたくね〜
しかし、せっかくだから楽しんじゃおう。
っかな〜
、、、、
あ、以前の投稿で、5番と8番のプラグやバルブが白かった不具合の原因について、いろいろと考えたやつがあるんですが、やっぱりこっち方面真空漏れしてますねー。
ちなみに、ウンコカムのおかげで真空低いからインマニ からの細いバキュームポートにリトラ繋いだら
全く開きませんけどね笑
カム変える前はビュンビュン開いてたのに、、、
まぁ当面、暗くなったら手で開けりゃいっか笑
、、、、、
汚ねえ〜
って、触りたくもないし、まじやりたくねえ笑
しかもライトのバキュームリレーがちゃんと固定されてない、、、
うーん、ここらへん元がどんなだかわからね〜っす笑
しっかし、まぁとりあえずホース外してくか。
ホースだけならまぁなんとか。
下から覗いてみました!
あれがライト用のバキュームタンクですね〜
あれ怪しいな〜
、、、、、、
ていうか、なにこの配線!
そんな改造してないはずなのに、ごちゃごちゃや〜
多分あれですね。
日本に輸入した時、ライトやウインカー関係を日本用に改装した時からこんな感じなんでしょうか!
いろんな人が、いろんなところでやっつけ仕事したなれの果てですね。
まぁこれ見たら、とりあえずつけとくか。
ってなるわな。
ゆ、ゆるせん!
って、この前車検通す時、配線汚いの知ってましたけどね笑
まぁ今回はホース交換だからほっとこかな〜
んで、とりあえずこのタンクを外したい!
外して漏れ確認がしたい!
へたすりゃ色も塗りたい!
錆びて固着して、ボルトがくるりんぱなので、
すぐ諦めてパカっとボルト割ります。
早めに割った方が、心の健康に良いですね笑
とれた〜
裏側は錆びがすごい!
期待度が急上昇します!
ま〜40年以上ですからね。
こんなもんならまだマシか。
こんな感じで、チャリの空気入れで圧をかけてみました!
全然漏れないですね〜
残念!
しかし、多分、ここの差し込み、逆止弁になってると思うんですよね〜
ちゅうちゅう。
ふむふむ。
、、、、
ひんどんのかいっ!
仕方ないから途中に別体でチェックバルブ入れるしかないかなぁ〜
じゃないと圧が抜けてしまう!
でも、タンクの圧抜けたところで、エンジンかけてりゃ一緒じゃない?
あーあれだ。
負圧が高い時にためとくんだ。
チェックバルブとライトのアクチュエーターに漏れが無ければホントは多分、エンジン止めたあと、
リトラ閉め忘れた〜またエンジンかけてリトラおろさな〜!
って事がなくて、エンジンかけなおさなくても、
タンク内に溜めてた真空で1回ぐらいはリトラがしまると思うんだけど違うかな??
お次はライトの切り替えリレーダイヤフラムです!
なんかホースが太すぎて、3本繋いだら真ん中が奥まで刺さってないな〜
このへんも怪しさ満点です!
ちゅうちゅう
ちゅうちゅう
思いのほか、リレーのダイヤフラムは生きてますね。
あと、
ホース単体で、全部のホースを圧力テストしたんですが、ほとんど弾力を失ってて固まってますけど、単体だと漏れないですね〜。
継ぎ手からの漏れだといいなぁ。
しっかし、配線汚ねえな〜
なんかもう、虫食いみたいになってて、銅線が出てるとこもあるな〜
年月って恐ろしいね。
こりゃもう見過ごせないか〜
火災が怖いからな〜笑
笑いごとじゃないわ!って笑
んーどうしよう。
あーあーあー
なんじゃこれ〜。
ぐちゃぐちゃやん。
とりあえず、余ったやつ隠しとけ〜って仕様。
この仕様見た事あるな〜。
後ろと車内もこうなってたとこあるわ。
配線切ってそのままだし、
おんなじお方の仕業だな〜
パチンと割り込ませるヤツも、たわわに実ってたので、
ん〜。
もう全部やりかえます!
しっかし、日本仕様に変更してあるだろうから、
これまたメーカーの配線図があてにならんが大丈夫なのか??
だーいじょーぶでーす笑
どれがどうなってるか一応確認して、
バンバン切ってきます笑
ダイジョブダー
テスター1個ありゃ、だーいたいいけるっす笑
やらかしとんな〜
やり始めてよかったよ!
ほれ!
点灯しなかった、コーナーリングランプ?
配線確かめて、ざっくりあれこれ繋げてみて
点灯しました!
コーナーリングランプって、ライトつけた状態からウインカー出した時だけ、ひかる感じにしたらいいですかね?
その上のオレンジ、元は、ウインカーなのかなあ?
よくわからんので、ウインカーにしてみました。
うーむ、配線色通りの配線だと、下のコーナーリングランプが光るとウインカーが動作しなくなってしまった!
横のウインカーは2線なんですけど、前のウインカーのスモールプラスと、ウインカープラスに繋がってて、アース専用のいわゆる黒線は無いので、
ウインカーのみの時は、横のウインカーのスモール線が、前のウインカーのスモールのフィラメントを介してアースされてウインカーが光るんだけど、
ライトつけると、電気が逆方向のプラスも来るから、ウインカーリレーからのプラスとカチあって、電位差が無くなってウインカーがフラッシュするタイミングでは光らないですね。
本来ならその代わり、ウインカーフラッシュが消えたタイミングでスモールからのプラスがウインカーリレー方面にアースされるから、
裏のタイミングで光るようになってるようです。
だからライトつけると他のウインカーとは交互に光るようですね〜。
配線つついた感じ。
多分。
自分がつけてるLEDウインカーバルブだと、片方向きにしか光らないので、スモールから来たプラスの流れでは光らないですね。
多分、無極性のLEDバルブならいけるかもですが、多分、どっちにしろライトつけたら他のウインカーとは交互に光るのでな〜
これだと、、、
また車検で、
ライトつけると横のウインカーが光らない!
もう光り方もなんか変だから
はい、ダメー!
なんて言われる予感しかしないので、
改善!
以前の投稿見ていただければわかるのですが、うちの陸運、隅から隅まで見られるんすよね〜
プラスマイナスの電位を逆転するのではなく、単純にウインカーリレーからのプラスと、マイナスアースに変更したりました笑
ライトつけてて、ウインカー出したら、
コーナーリングランプ点灯、同時にその上のウインカーが点滅するように変更しました!
ホントは、ライトつけてる時はウインカー消えたら
ポジションランプってのがやりたいんですけどね〜
このまま、ウインカー線にスモール割り込ませるって手もあるんですが、ライトつけるとウインカーが点滅じゃなくて、点灯しちゃって、ウインカーならなくなってしまいますからね〜
ウインカーはちゃんと消えないと違反らしいので、
前側のウインカーやった時みたいに、ウインカーポジション球?をつけないと、このままでは難しいな〜。
結局、何が正解かわからんな〜
んで、配線も綺麗?に作っていきます!
行先考えてまとめていって、
以前、カーチューンのベンベーさんに頂いた大量のコルゲートチューブが大活躍です。笑
ありがとうございます♪
買うと結構高いですからね〜
ぶっちゃけ、配線よりも
ついでと思ってた、
汚れ落として、サビ落として色塗って、
かなり大変な作業でした!
潜り込んで、顔じゅう泥だらけになりながらずーっと何日もやってました笑
ほーらスッキリ笑
反対側もほりゃ!
多分、これをもってして、車中の配線、ほとんど完膚なきまでに完璧にやりかえたので、
この先50年は大丈夫です!
めちゃくちゃ自信あります⁉︎笑
コレで配線関係は、安心して乗れる〜
かな?
気持ちの問題です。
気持ちの笑
んでもって、
バキュームホース取り付けの、準備完了!
やっとかい笑
あ、結局、このへんだけでも何日もかけて作業してて、
本命のバキュームホースは、仕上げにちゃちゃっとつけるぐらいのボリュームになってしまいました笑
あ、あそこに見える、左右で色の違う、リトラのアクチュエーターダイヤフラムは、ホースを繋ぐ穴を指で塞げば、手でリトラを全く上下できなくなるので、キャブのセッティングに影響ある程大きくは漏れてないと思います!
あ、そうそう。
作業の合間に気分転換がてら、
結構前にヤフオクで多分、安かったんで即買いしたこんなパーツ。
まあまあデカいですけど、
多分あそこにつけるヤツじゃないか⁉︎
と思って、買っといたんですわね〜
多分あそこ。
頼む!
うまいことついてくれ!
うーわ!
やった!
ピッタンコやん!
神や〜!
もうちょっと何かが足りん気がするけど、
ねじ山もあるし、そんままつくやん。
エックラーのエアロとの穴も合いそうな予感します!
あーあの穴コレだったのね笑
硬いプラスチックじゃなくて、ちょっと弾力のある素材?です。
夏にオーバーヒート対策でつけたアルミ導流板、
無駄になっちゃいましたね笑
明らかにこっちの方が自然だし、効率良さそう笑
完全にほとんどの空気をラジエターに導いておるではないか!
多分ホントはこいつにさらにベロみたいなヤツがつくんだろうな〜
コレがないと、ベロみたいのつけれないんだ!
おかしいと思ったぜ〜
仮付けしてみたところ、見た感じベロみたいなやつも付けれそうな気がします!
ベロは持って無いけどね笑
40数年の間にいろんなお方がいろんな事やって、外されたパーツも多くて、
元がどんなだかわからないのが多いけど、
仮付けしてみて、明らかにコレは、いるやろ〜
なんでポイした?
と思いました笑