スカイラインの旧車・DIY・ワンオフ・プライベーターに関するカスタム事例
2021年11月19日 03時41分
平成11年生まれの昭和男児です。ww 宮城のド田舎町工場にて平日は鉄を削り休日は鉄を削り、車とバイクと戯れて、ワンオフしたり壊したり直したり。。 意地で弄り維持ります!! シフトノブやらワンオフ品の加工依頼承ります! 素人フルプライベーターの記録です。
かなり投稿サボってました。
いきなりですがほぼ完成です😂
今回はミッションオイル漏れから遥かに離れた整備となりました😂
・フロント足回り、ブッシュ、ボールジョイント、全て新品交換。部品再塗装。
・s15マスターシリンダーステー製作、流用。
・ステンレスブレーキパイプ製作(マジでむずかった)
・ワンオフソレックスファンネル製作(本気)
・エンジンルームハケ塗り(妥協)
・エンジンルームスムージング
・軽量フライホイール取付、リダクションセルモーター化、オプティマドライバッテリー搭載。
・アルミラジエター、サーモハウジングは新品に。
ざっとこんなことやってました。
素人クオリティなので近くで見ないでレベルですが、開けたらびっくりくらいにはなったかな?
どうですかこのファンネルの輝き。
ワンオフしちゃいました🤩
NCで、暇な時間見つけてちまちまプログラム組んで作りました!!
とてもいい酒のツマミですね。
マスターバックレス、s15マスターシリンダーからの、ステンレスブレーキ配管作り直し。
プライベーターとしては、ステンレスブレーキパイプはマジでお勧めしません。なんとか漏れなしで出来ましたが、硬すぎ...そして伸びがない...フレアツール2つ死にまして、もはや治具つくりました。次やるなら普通に鉄パイプでいいかな🤣
エンジンは汚いですがフロント足回りはほぼレストアしました。
2ヶ月ぶりの着地です。
乗るより作るを楽しむ1年になりました。😃