BGFKさんが投稿したカスタム事例
2024年10月15日 14時28分
オーディオメインです♪スペックじゃなくて音を語ろう♪音じゃなくて音楽を語ろう♪語るのでなく音楽を感じよう♪
アンプ基盤の素子交換
最小限で
今回サブウーハー用ということもあり、高音質化を狙ってあれこれやってもあまり分からないだろうというのがあり笑
電解コンデンサのみに
これは素性不明のものは使いたくないという理由
この範囲の作業はほんと場数が全てだと思うけど、
自分なりのやり方としては
・外したい素子の足に基盤裏からまず半田を少し盛る
・半田ゴテを当てながら素子をぐらぐらさせて引っこ抜く
・ハンダ吸い取り線で吸い取って穴を開ける
・新素子を差して半田付け
という手順が多いです
スルーホール型の抵抗はピンセットで上から足をつまんで抜くことも多用してます
半田を完全に吸い取ってからよりも作業的には圧倒的にスムーズに出来るようになりました
半田吸い取り線の消費量が増えるのが若干問題ですが、、
Amazonで10個入りパック買ってます笑
あとスクリュータイプの端子台は使ってもロクなことがないので外してケーブルの半田直付けにしてます