WRX STIの県内徘徊・メタセコイヤ並木・横浜の巨匠をリスペクト・検査入院・DIYは続くよどこまでもに関するカスタム事例
2020年08月08日 17時22分
フォローはご自由にどうぞ!DIY大好きです。実は56歳の謎のエージェント(おっさん)です。 こちらからフォローしている方も、投稿内容などを鑑みてフォローを解除しますのでご了承下さい。所在がわからない方、DIYにリスペクトがない方、上から目線の俺様、常識のない投稿、誹謗中傷や人種差別される方など。
大人しく県内徘徊中(前編)です。
朝からメタセコイヤ並木に遠征。
早朝で湖北まで100分くらいかな。
早朝、木陰の並木道は気持ちんよか〜
実は新しいパーツの装着テストです。
そう、
リアサイドのアンダースポイラーです。
リアタイヤ後流が整流されて
ダウンフォースが発生してる!
かも。( ̄∇ ̄)
横浜の巨匠にデザイン案を伝えて
作ってもらいました!
まぁさん!さすがの出来上がりですよ。
塗装はガレタマ施工なんで下手ですが、
リスペクトでステッカーを
ペタっと。
こちらは塗装前の仮付け。
現物合わせが楽しいです。
まさにDIYの醍醐味ですね。
これを特殊な鋼板で
チャチャっと作ってしまう
まぁさん、尊敬です。
おまけ、
先日滋賀医大に診察に行って参りました!
コロナのせいで予約して1ヶ月待ちましたよ。
その間に症状悪化して死んだら
どうしてくれるんぢゃ(笑)
病院の駐車場ですが、
この上はヘリポートなんですよ。
ヘリとコラボ出来ませんが
お陰で日陰に止める事が出来ました。
診断結果は、
一泊お泊まりして精密検査しましょう!
という事で、
休み明けに検査入院ぢゃ。
((((;゚Д゚)))))))
新しい薬が出たけど効きがイマイチ。
後編へつづく
かも