KeiのDIY・エアインテークダクト補修に関するカスタム事例
2019年09月17日 22時44分
基本的に人見知り(来れば対応できるけど自分からなかなか行けない、だけど寂しがりや)の40過ぎたおっさんですが、酔っ払うとあちこちコメントしてしまうので御了承願いますm(_ _)m コメントする時は常に酔っ払いって訳ではありませんが(ここ重要)。 どなたでも気軽にコメントして下さいまし🤣 2021/4/17に入籍して新婚です😆 都内在住ですが、足立区の隅っこで埼玉県八潮市に隣接しているので、休日は大抵フレスポ八潮やヤオコー八潮店、三郷のスーパービバに出没します😄
エアインテークダクトのスポンジが劣化していたので、みんカラであったすきまテープで補修を試しましたがダメでしたので、1枚物のスポンジをアマゾンで探して見つけた。
断熱、防音、防水、防振を謳っている物。
15mm厚300mm角で約2300円と高いけど( 。゚Д゚。)
両面はこないだアイライン付ける為に買ったやつの余り、
問題はスポンジゴムでも付くのかということ(^o^;)
とりあえず貼り付け、周りをカットしたあとに、中を切り抜きました。
後は一晩圧着したいけど手頃な重りが無い(^o^;)
明日雨なんでこれ付けなきゃ走れん(´Д`)
重り有ったわ😆
こないだ買ったトマトジュース😆