ジムニーのトレーラー・ランチ・Eigerに関するカスタム事例
2021年05月28日 19時13分
フォローして頂いた方々よろしくお願い申し上げます。 NBロードスターとJB23ジムニーと2台持ちです。 ジムニーは、ボートの牽引ヘッドと通勤がメインになりつつあります。
今日のお昼はこちらでランチを頂きました🥪
何時もは、リュックで潰れれるのですが、今日は綺麗ですよ✨
カレーパンもカツサンドも揚げたです👌👌
薄皮のカレーパンバリうま😄😄
ランチ済ませてから向かったのはこちら
大人の玩具の権利更新でした。
船の維持費を少し説明😅😅
船の維持費は、まず検査料が掛かります。
3年に一度中間検査、3年に一度定期検査が有ります。
即ち6年で2回検査が有ります。
今回は、定期検査なので16、700円です。
6年で16,700円と8,200円だけです。
意外と安いでしょう😄😄
そこそのクルーザーでもう一つ上の料金ですね。
他、税金は掛かりません。
どうですか❓
🚤💨💨💨海には制限速度は有りませんから出し放題です💨💨💨
でも、、落とし穴が🤣🤣🤣
一番掛かるのが保管料、、、
マリーナに置いたら年間30〜40万
瀬戸内海で良く見る係留保管で年間10〜15万、、
係留の場合、年に一度は上架して船底の貝を落として塗装する必要が有ります。
15〜20万、、、程掛かります。
僕のはトレーラーに載せてるので、トレーラーの維持費がプラスです。興味ある方は一年ほど前の投稿を参考にしてくださいね。