ハイラックスのミーティング楽しみ・早起きして洗車〜・シーケンシャルウインカー・電装系DIY・ハイラックスミーティングに関するカスタム事例
2024年04月21日 08時39分
86ついに納車… 3台ともコツコツ弄っていきます。 基本はドライブとDIY・趣味など挙げます。 直接車に関係ない投稿も多々 超多趣味の少しオタクです🤏 BanGDreamのRoselia箱推し🥰 趣味⤵️ ロードバイク・登山・キャンプ・ゴルフ・一眼レフ・ライブ参戦・重課金・ドライブ・PCゲーム…最近釣りも笑 我が旅路の予定は未定… 痛めの投稿も多いですご了承の程宜しくお願いします🙇♀️ 群馬県伊勢崎のコスモ石油で社畜中!
皆さんおはようございます🥱
珍しく土日休みな今日この頃🫨
今日はHMGダァー
(HMG/ハイラックスミーティングin群馬)
とりあえず昨日の事でも呟いときます。
昨日は一昨日までの3.5h残業4連勤で完全に体に負担が掛かって全然起きれなかった😵
昨日と一昨日朝7時から夜7時半とかまでで
退社して事務仕事もして閉店まで
昼飯1時間と午後2時半に10分休憩があっただけだよ😅
繁忙期だからしゃーないけど…
流石にキツい4連勤だった😂
なんて愚痴を言いながら…
ちなみにそのせいで昨日起きたのは12時過ぎ
そこから作業開始
アースはここで取ることにしました!
ここならカバーにも隠れて丁度良い🙆
っで追加で先日最初買ったのが一本不良品だったためもう1セットシーケンシャルテープ買ったんですが…
片側は普通に付くので一本余分…
さてどうしようかな🤔
配線延長して…
加工して…
絶縁して😂
アースはボディーの金属部へ
白配線はバッ直
赤は左フォグのプラスへ
常時ホワイト点灯のフォグ付けると流れながらアンバーへって感じにしようかと思ったけど…そううまくはいかず🫤
電圧不足なんだかわからんけどフォグから電源取れなくて…
でもセンターも白色じゃ迫力足らんなって思って
結局アンバーのブラスをバッ直へ
ホワイト点灯は諦め🤦
ずっと外してあったラジエータ上部のカバーつけて
最終的にはこんな感じになり…
ちなみに此処でもまた問題が
バッ直ってやっぱりそのまま直プラスから取るとエンジン切っても付きっぱなし…
結果。ポジション連動へ
なので日中はごく普通のハイラックス仕様です🙄
後このウィンカーとして使ってるテープも本当はポジションから電源取ればホワイト→シーケンシャルウィンカーってできるのですが…
切り替わるまでに時間がかかり…
点灯消灯のタイミングがズレるので
こっちもホワイト点灯の配線は切断しました。
他のところが出してるハイラックス用のシーケンシャルでタイミングずれないやつあったら買おうかな😅
そして今日は朝6時から洗車www🤣
ついさっき洗車終わりました😂
そして悲報
スパシャンダイヤワックス溢れる😱😱😱
うちの駐車場のアスファルトギラギラになってしまいますわ😬
とりあえず時間もないので…そろそろ
シャワー浴びて着替えて…
コンビニで参加証コピペして
現地向かおう!
ハイラックス乗りの皆さん参加される方は宜しくお願いします🙇♀️
見かけたら気軽に話しかけて下さい
それではHMG楽しみましょう😊