ゴルフトゥーランのフォルクスワーゲン・警告灯点滅・クーラント量・点検大事・オーバーヒートに注意に関するカスタム事例
2019年11月09日 19時27分
シーマ好きのごく普通のおっさんですm(_ _)m 新車3年落ちで購入後、今に至ります。 今年の目標→シーマ完全復活。 相棒のシーマと足車のトゥーランと私の実験車でもある娘のミラジーノの3台体制で、すて気ままなCar Lifeをお届けします(笑) ⭐︎フォローは、お気軽にどーぞ。(^_-) * 無言いいね!👍とフォロー🌊お許し下さい。
高速で本線合流して4速で踏み抜いたら警告音と共に、水温点滅( ・∇・)・・・
スローダウンし状況確認。水温正常、油温も問題なし、煙も出てない、匂いもしない、ミラーで後方確認しても垂れてる様子もない。。。
負荷をかけず一定で走ると油温が下がるって事は、リサーバータンクの液量か?
気にしてなかったな(~_~;)
パーキングに寄って確認すると案の定。
って事で、エンジン切ってリセット。
帰りにショップに寄って量り売りしてもらったんで、明日にでも補充ですね(›´-`‹ )
気にしないとなーって、公開処刑(。-_-。)
ただね、扱ってたクーラントの色が青だけなんだ(笑)