スペーシアカスタムのホーン取付・アリーナホーンIII・ほんとはドルチェが欲しかった・4444km・ゾロ目に関するカスタム事例
2024年05月29日 15時28分
フルサイズ、ミニサイズ、ビッグトラックを成長期・記録簿的なDIYを実践中…(-。-)y-゜゜゜ ちなみに長男坊、30アルファードで参戦中(๑•̀ㅁ•́๑)✧ Instagramはリンク貼ってますのでいつでもwelcome ლ(´ڡ`ლ)
先週末土曜の出来事、月曜雨確定なのに洗車命令が下されたので洗いました(。-∀-)
そして
「ホーン変えてくれ、スズキの純正はダサイっ」
てことなのでメルカリでGet~(  ̄- ̄)
とりあえず繋いで試しに鳴らすと……パッ♪ってやつと更に出てる線をアースに落とせば、パァァァーーン♪ってエコーのかかった良い音(^.^)
ほんとは若かりし頃にあったドルチェホーンが欲しかったけど、当然廃盤だし、中古もなかなか強気のお値段……まぁ後継機ってことでアリーナホーンになりましたとさ←あくまでも自己満の世界観ですが(笑)
んで、取り付けは左右のライトの下の狭っくるしいとこへ……
指がつりそうになりながら何とか固定‼
特にこっちがキツかった(*>д<)
指と手首はヨガやってる気分でしたが……
あ、助手席側ね(-。-;)
今さらなんだが、ちょうど1週間前にゾロ目イキました(-。-)y-゜゜゜