RX-7のメンテナンス・異音対策・レンタルピットに関するカスタム事例
2019年03月16日 13時29分
昭和から平成にかけFCに乗ってたリターンオヤジです。 今は主にメンテで楽しんでます。 基本的にノーマルに戻す方向の、部品の交換をして来ましたが、RECHARGEさんとこのCPとかARCのインタークーラー・ラジエターとかFDの延命に成りそうなプチ部品交換もしてます。 2022年1月大破させ7月2日慣らし運転スタート出来ました。 ご心配頂いた皆様、修理に御尽力頂いた皆様に山盛りの感謝です🙇♂️
足周りから、偶にカラカラ異音発生してたので
レンタルピット初めて利用しました!
原因はコイツ!
ディスクプレートのカバー!
コイツがビビる時ステーに微妙に当りカラカラ異音を発生させておりました。
ステーから引き離しビビる時にも当らなくして完了!
革手して引っ張って振動させ音がしなくなるまで
カバーをいじめました。
下を自由に移動しながら、アッチコッチ触れられましたので大変 楽に作業出来ました。全て込みで3,780円/時間でした。