イグニスの灼熱の海キャンプ再び・エアコンレスはつらいよ・日々是改善・祭りの後に関するカスタム事例
2022年08月14日 20時37分
1960〜1970年代の車が好きなおっさんです。 フォローいただく際にご挨拶は不要です。 好きな車、美しい写真にイイね、投稿を追いかけたい方を無言フォローしちゃいますが、ご容赦願います。もちろん無言フォローお断りを表明されている方はフォロー致しませんのでご安心ください。また、おっさんの戯言にご興味無ければフォローバック不要です。
DAY-3です。
撤収作業を終え、汗で全身ずぶ濡れです💦
最後にコインシャワーを浴びました。どうせエアコン無いので汗まみれになるのですが、スッキリしたいですよね。
しかし体を拭いてるそばから汗が流れる暑さ(꒪ཀ꒪)
受付でクーラボックスに入れる板氷と飲み物を補充し、窓全開で帰ります。リアハッチの窓が開けば良いのになぁ( ;∀;)
帰路は大雨が予想されるので、テント、タープ、テーブル、大量の使用済み衣類など、ラックに積むけどコンテナに入らないものはレジャーシートに包んで対策してます。
暗雲垂れ込める・・・
ところが暫く走るともう快晴🌞
ジリジリと強烈な日差しと、焼かれたアスファルトで生じた熱風が辛い💦
ママ友とはランチ後にお別れ予定で、それまで娘はそちらのクルマで快適に過ごしてます。良いなぁ・・・
そして娘たちのリクエストにより、長岡市内のからやまで早めのランチ。
ママ友の娘とうちの娘はから揚げ食べたいと言ったのに、2人揃ってなんこつ揚げ(単品)を頼む。仲の良いことで( ̄▽ ̄;)
私とカミさんはおろし何とか定食。私だけご飯大盛りと、単品の辛い唐揚げと、キャベツ千切りと熱中症予防ドリンクで長旅に備えます。
安心してください、ノンアルですよ♪
テーブルには塩辛の壺が。嬉しいじゃないですか、このサービス!
満腹になって超眠い(笑)
ママ友とここでお別れです。娘たちは抱き合って別れを惜しんでましたが、帰らねばならないのです。
直ぐ近くの道の駅でお土産を買っていたら、雨が降り出しました。こりゃヤバイなと思っていたら、高速に乗って直ぐに止みました。日差しも復活して、イグニスの車外温度表示で35℃。
流石にこの気温だと、窓を開けても涼しくはないです。風が当たるので閉めてるよりはマシですが、日差しがモロで皮膚が熱いのでどちらを採るか悩みますね。開けたり閉めたり半開きにしたりを繰り返しつつ、SA、PAをハシゴしながら進みます。
関越トンネルを越えて、月夜野辺りまで来ると気温が25℃まで下がり、かなり快適になってきました。
メーター読み90km/h、GPSで84km/hでオートクルーズをセットし、左車線を巡航します。風が涼しい〜ヽ(;▽;)ノ
標高が下がると気温は28℃まで上がってきましたが、今度は曇り空でまだまだ快適ドライブは続きます。しかも関越道がこんなに空いてるなんて!(*゚∀゚*)
時々牛舎の香ばしいにほひに苦しめられ、エアコン内気循環が恋しくなる(´;Д;`)
嵐山辺りまで来ると渋滞と小雨が降り出して、窓から出してる肘が結構気持ち良かったり。
圏央道に入ると、遂に来ました土砂降りの雨。視界は真っ白でテールランプくらいしか見えません。久し振りにリアフォグ点灯です。でもドラレコでは割と見えてますね。
窓はリアだけ隙間を開けてますが、暫く走るとやはり曇り出しました。フロントガラスの送風に切り替えると、座席への送風が止まり蒸し暑い💦
トンネルに入る度に窓を開けて空気を入れ替えます。
八王子を過ぎた辺りから時々路面に水溜りが出来ていて、ヒヤッとすることがありました。殆どスリップサインが出かかってるんですよね。厚木に入ってハンドル取られました。一瞬横滑り防止装置の警告灯(多分)がチラッと点滅。危ないアブナイ。
茅ヶ崎が近づくと横風が酷くなって、ラックの荷物の所為かかなり風に煽られながらも何とか無事に帰宅。
いやー過酷な、でも良い旅でございましたヽ(*^ω^*)ノ
そして台風一過の今日、恒例の片付け祭りです( ;∀;)
灰と脂に塗れた焚き火台をケルヒャーでババっと洗い。もうピカピカにする気は無いのでテキトーです。カビとか虫が集らなければOK。どうせ使う時には火で殺菌されるし( ̄∀ ̄)
テント類は撤収の際に十分干せたのでそのまま納戸へINです。
今回は簡単に終わったーと思ったら
雨でも大丈夫的なレビューを見てコンテナ買ったのに、念の為に開けて見たらめっちゃ浸水してる Σ(゚д゚lll)
ハンマーが錆びて茶色い汁になってるし((((;゚Д゚)))))))
仕方ないので中身を干します。蚊取り線香の箱がびしょ濡れ。新品未開封だから大丈夫だとは思いますが。
以前から使ってるこっちの方は全く浸水無し( ̄▽ ̄;)
やるじゃないか、アイリス!
さて件のコンテナですが、この範囲だけ蓋が被ってないんです。恐らくここが浸水の原因ですね。
ご購入される方はご注意ください。
という訳で、ここに
エアクリで使ったこのテープを
蓋の被らない範囲+αに貼りました。
完全密閉とはいきませんが、水に沈める訳ではないので気密性は不要です。雨水が入らなきゃOK牧場。
さてさて、虫干しも終わりキャンプ道具の片付けが終わったところですが、エアコン修理の為に納戸の奥から純正ホイールを出さなきゃいけないんですよねぇ。
純正戻し作業の日にまたキャンプ道具を出さなきゃ(´;Д;`)
連投にお付き合いありがとうございました。次回はエアコン修理の投稿になりそうですね。
おしまい