スカイラインの液晶反転に関するカスタム事例
2020年04月13日 17時38分
埼玉でひっそりとER34に乗っている者です。 長距離ドライブと釣りとキャンプが大好きです。 自分には車の内外装のセンスは無いので、主に車の修理や小技について投稿していきます。
特に更新するようなネタが無かったユウキでございます笑
新型コロナウイルスが蔓延しておりますが、
皆様しっかりと自粛を心掛けておりますでしょうか??
前置きはコレくらいにして、今回はエアコン液晶の反転化をしていきたいと思います。
使用するのは東急ハンズの偏光フィルム(接着有)でございます。
Yahooショッピングで購入しました。
作業方法としては
1.車からエアコンユニットを取り外す
2.パネル前面部のツメをマイナスドライバーで起こしてユニット本体から外す
3.基盤がパネルにビスで4箇所固定されているので取り外す
4.液晶の偏光板をカッター等で剥がす(液晶を傷付けない様にご注意下さい)
5.残った糊をアルコール系のガラスクリーナーやシリコンオフを使用しスクレーパー等で取り除く
6.液晶をゴミが残らない様に清掃したら偏光板を変更したい色が見つかるまでクルクル回す
7.液晶のサイズにカットし、ゴミが入らないように貼り付ける
8.元通りに組み直す
画像が電源OFF時の液晶です。真っ暗です笑
作業中の画像についてですが、
作業中にカッターで指を切ったり(←)とトラブルが生じた為撮っておりません……ご了承下さい
電源ON時の液晶の点灯状態です。
青色LEDを入れている為、黒地に文字が青く光るように出来ました。
コレなら昼間でも見やすいですね。
最後に暗所での点灯状態です。
光り方のムラもなく、個人的には出来栄えとしては悪く無いかと笑
純正の偏光板は接着がかなり強く、力を入れないとなかなか剥がれてくれません。
その為カッター等の鋭利な工具で剥がす際は軍手等で指を保護しながら作業して下さい(自分への戒め)