ミライースのDAIHATSU・ミラ子・移植作業真っ只中❗️・不動の原因やいかに?!・新しい愛車に関するカスタム事例
2021年10月27日 11時57分
20代です。 ミライース は通勤快適仕様を目指しています♪ 見た目ほぼノーマルだけど中身が凄い車に憧れています😄 スカイラインは、ぼちぼち維持していきながら弄っていきます👍 皆さんの個性あふれるカスタム&原型を崩さないノーマル、どちらも大好きです😊 買ったものを覚えておくために、メモにしてまーす🫡
こんにちは〜
この前故障したミライースの部品を新しいミライースに移植してまーす(現在進行形)
ライト類や、バッテリーも…
故障したミライース
意外とエンジンルーム綺麗やった😄
新しいミライース
こっちも意外と綺麗😄
作業後の故障したミライース
作業後の新しいミライース
当然ECUがリセットされたので、もしかするとエンジンかかるか?と思いながらエンジンをかけてみると
なんと?!
かかりました!
とりあえずエンジンは掛かったけど、いつ動かなくなるか分からないので、今度診てもらうことに…
原因はなんだろな〜🤔
皆さんもお気をつけて‼️
〜追記〜
ミライースのフォグランプのサイズってH8かHB4ぐらいですかね?
わからる方いらっしゃいましたら、お願いします🙇