エッセのLeft Driveさんが投稿したカスタム事例
2025年03月21日 22時55分
エッセを速くしよう計画続報。
サブコンとエアクリを取り付けECUリセットを実行してから軽くテストに出てみましたが、最高速は平地142km、下り159km(どちらもGPS計測)となかなかの効果が出ました。
三人乗車でこれならかなり速くなったと言っても過言でないでしょう。
燃調は現状薄めにセッティング。
低回転のトルクを犠牲にし高回転のパワーを絞り出す極端なセッティングかもしれませんが鈍感すぎて俺にはどっちに回しても違いわかりませんでした笑
まあ数字上は早くなってるので効果ありですね。
そしてECUリセット後はアイドリングが1000回転と高めで安定しハンチングもしていなかったのにECUが学習したのかまたハンチングし始めました。
ISCVバルブかスロットルの下に刺さってるセンサーの不具合?
サブコンはスロットル下のセンサー(名前わからん、インプで言うエアフロ的なやつ?)に噛ませてるのでそこからの不具合も勘ぐりましたが前からハンチングしとったし…
とりあえずしばらくは110000キロご老体エッセで走るのでもっとしっかり走れるようにしたいですね
次は足回りとか?
GDBは相変わらず板金工場に鎮座してます
こやつは戻ってきたらタイベル交換というお財布に険しい作業が待ち構えてます………
まあしばらくは眠らせて月一くらい乗れたらいいなって
ボロいとこ全部修繕してもらうので山でシバくのはなんか嫌ですしね笑