アルトの痛車・マフラー交換・トンネルサウンド・フジツボマフラー・パワーゲッターに関するカスタム事例
2020年11月26日 19時49分
◯好物なモノ◯ 痛車、旧車、改造車(不正改造車も💮)、スバル自社製の軽、ミニカー(特にアビー)、ドライブ、車弄り、聖地巡礼、温泉♨️、B級グルメ、廃道廃隧道探査、時代劇、競馬、ウマ娘。 平たく言えば、多趣味な野郎です(笑) 何かしら感じるものがあれば、お見知り置きを✋ ただし、フォロバは独断と偏見あり() 改造車に乗っておいて いい子ちゃんぶるヤツは お呼びじゃないよ。
もう何回だろうっていうマフラー交換w
自分で出来るから工賃は掛からないし、気に入らなければすぐ外すの繰り返し。
面倒ではあるけど、始めると止められない( ̄▽ ̄;)
で、このトンネル動画を撮影してみた。
この端末のマイクは音質が微妙ですな、どれも同じに聞こえてしまう。
実際は、それなりに違いがあるのに。
そのマフラーの正体は・・・。
フジツボのパワーゲッターです。
幾つか狙っていたうちの1つで、欲しかったブツなんです。
ヤフオクで網を張っていたら ようやく出て来たんで即決!
出口100Φの大口径で、他の砲弾とは違うデザインの形状もイカす。
小タイコまでが45Φで、それ以降は60Φのパイプ径。
抜けるよw
控えめに言ってカッコいい。
斜め跳ね上げ形状の砲弾型、定番だけどフジツボ製マフラーと考えると結構攻めてると思う。
フジツボはいいぞ。
CTワゴンR用なんで、アルトに装着すると当然飛び出る。
アルト用なんてねーし!
個人的には許容範囲のはみ出し具合、むしろカッコいい()
JASMAプレートは飾りです。
アルトに装着した時点で、音量的にも見た目的にも意味を成さなくなる()
性能はですね、アレですよ。
控えめに言って最高ですw
フジツボはいいぞ(2回目)