レガシィツーリングワゴンの#JDM・アウトバックボンネット移植・ウォーターポンプ交換・タイミングベルト交換・レガシィ カスタムに関するカスタム事例
2022年07月02日 12時42分
埼玉でレガシィに乗ってます。 中古で買ってから仕事兼用で乗ってる車なので程々程度にしか弄ってませんが、、、US仕様で弄ってます。 近くの方で仲良くしてくれる方いたらよろしくお願いします。
CTの皆さんお疲れ様です。
今日も暑さが肌にジリジリきて命の危険を感じますね^ ^
自分の住んでいる場所は、この時期は、よくニュースで取り上げられていて39.0℃超えとは驚きでした💦
【レガシィ復活】
やっと修理をお願いしていた車屋さんから昨日連絡が入り、修理が無事完了しました。
ー結果ー
ウォーターポンプの効果。
タイミングベルトの交換。
インマニ下部にあるACCがエンジン内に入るジョイント?(左右にあったみたいです。)
その他エンジン周りのベルト2本(車屋さんの厚意で、ついでに交換して、いただきました。しかもACC代もサービス)
税込¥64.000-
安っす!最初ウォーターポンプとパッキン交換だけで、大体10万位かもという事でお願いしていたので15万位は覚悟してましたが予想外の価格と厚意に本当に車屋さんに感謝です。
長かった代車生活も終わって(1週間ちょっとしかなかったですが、、、)無事戻ってきました。
これでタイミングベルトも変えたので30万キロまで安心ですね^ ^✨
心なしかベルト類を新調したのでエンジンが静かな上に今までコンプレッサーがアイドリング時に不安定だったのが解消されてエアコンがめっちゃ効く様になりこれからの時期本当に助かります(^^)
さて次は、車検に向けてロアアームとブッシュを交換したいのですが、、、維持にお金を掛けた分次は後回しにしてた、フェンダーのダクト加工か内装のドアパネルの貼り替え塗装に手をつけるか悩み中です(^^)💦
弄りたいけど先のことを考えると維持に回した方が良い気もする💦