シルビアの真輝さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シルビアの真輝さんが投稿したカスタム事例

シルビアの真輝さんが投稿したカスタム事例

2021年01月09日 00時18分

真輝のプロフィール画像
真輝日産 シルビア S13改

ワークマン女子ってマフラー作れるんですか?

シルビアの真輝さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

去年の夏くらいにバッテリーをトランクに移設しました。

シルビアの真輝さんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

使用したのはテイラーのバッテリーボックスセットです。

専用のアルミボックスの他に極太ケーブル、ガス抜きホースなどが入ってます。

Amazonとかで2万くらいで売ってますが僕はセカイモンで15000円くらいで買いました。

シルビアの真輝さんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

取付なんてものは正直正解は無いのでとりあえずプラスとマイナスの線をオルタ側とボディアース側にくっつけとけば大丈夫です。

僕は純正のプラスケーブルとテイラーのプラスケーブルをドッキングさせてマイナスケーブルはスペアタイヤを固定してるアレのボルト穴をアースにしました。
おかげさまでスペアタイヤは載せれなくなりました。

ちなみに補足ですが付属のアースケーブルは短いので僕はホームセンターで一番太いケーブルを買って丸型端子を付けました。
この端子を付けるには専用の工具が必要です。

シルビアの真輝さんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

端子同士のドッキングに使ったのはこれです。
めっちゃ便利

シルビアの真輝さんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

一番悩んだのはやはり固定方法ですね。
手っ取り早いのはボディに穴を開け、そこにナッターを埋め込んでボルトで箱ごと留める方法だと思いますがS13の場合それが通用しませんでした。

そう、スペースが無いのです。

知恵を振り絞った結果これも正解なのか不明ですがホームセンターに行き手頃で丈夫なベニヤ板を買ってきてトランクに収まるように事前に型取りしといた段ボールをあてがってカットしました。

あとはリアのホースメントを留めている4本のボルトで共締めすれば土台作りは完成です。
(モノタロウで長めのボルトを用意しましょう)

シルビアの真輝さんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

これがバッテリーを固定する前です。
燃ポンのとこは盛り上がってるので形に沿ってカット

あとは好きなとこにナッターを埋め込んでアースケーブル通す穴もホールソーで開ければOKです。

シルビアの真輝さんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

仕上げにマットを強いとけば見栄えも良くなりますね。

ガス抜きホースはスペアタイヤを置く場所のグロメットがはまってるとこに穴を開けて通しておきました。

思いっきり振り回しても土台ごと固定してるので倒れる事はないでしょう。(腐ったら死ぬ)

日産 シルビア S13改1,825件 のカスタム事例をチェックする

シルビアのカスタム事例

シルビア S15

シルビア S15

シルビアS15ボルトオンターボです!

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/02/01 13:59
シルビア S15

シルビア S15

お久しぶりです、皆様|・ω・`)シルビア君夏からエンジン掛からず原因探り中。セルも変えたが掛からず(¯―¯٥)電装系の配線が悪さしてるか

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/02/01 12:47
シルビア S14 後期

シルビア S14 後期

お題のバックシャンということで…春の右バックシャン夏の右バックシャン秋の右バックシャン春の左バックシャン夏の左バックシャンバックシャン左バックシャン

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/02/01 12:22
シルビア PS13

シルビア PS13

東北は融雪剤が撒かれるためおやすみをいただいております。また、オイル漏れ修理待ち。日産部品高騰しましたね。暖かくなったら修理します。【春】【秋】【夏】

  • thumb_up 86
  • comment 4
2025/02/01 08:23
シルビア S15

シルビア S15

久々の投稿。いつものスタンド。。今年は色々と出掛けたいですね。

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/02/01 03:16
シルビア S15

シルビア S15

やっとボディーの板金完了ですこの後燃料タンク穴空いてるのでメンバー補強でメンバー下ろすついでに純正燃料タンク撤去します。安全つけてエンジン載せます。いやー...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/01 01:16

おすすめ記事