藤野商店さんが投稿したカスタム事例
2023年09月24日 21時41分
新車で購入して、納車日には今の形になりました。
前回の続きですが、先週の日曜日の作業になります。
テーブルの型取りをしますが、要らない板を使い型取りします。
土台の切り出した端材を使ってます。
何も考えずに適当にカットしてしまい、後悔先に立たずです。
純正のドリンクホルダーより出ないように、カットしてしまい、型取りの自由度が狭まり、どのようにするか迷います。
とりあえずドリンクホルダーの穴開けを、やりますが、木製なので初めから太いドリルで、穴開けをしてしまい、ずれてしまい予定より大きくなりました。
荒めの布ヤスリで、なんとか形になりました。
休み明けの仕事が姫路方面で、帰り荷の途中で、ターンにより、生地を購入することにしました。
120センチ幅の150センチで4,000円くらいで買えました。
初めてのりスプレーで貼りますが、ある程度距離を取らないと、蜘蛛の巣状にならないので、近いと粘着力が無いから、それなりには貼りましたが、引っ張りが足りないところは、浮いてますので、仕上げは満足出来ませんが、それなりにごまかしました。
土台の横はとりあえずダイソーで購入した生地で、仕上げました。
冷蔵庫以外は、固定してから載せて行きますが、固定ネジ穴を開け忘れて、手間がかかりました。
とりあえずテーブル以外は完成させることが出来ました。
これで土台は外すこと無く、テーブルだけ外すと作業を進めれるので、ひと段落しました。