アルトワークスのGReddy・AIRINX・毒キノコ装着・エアクリ交換・内緒でカスタムに関するカスタム事例
2021年10月23日 22時16分
皆様おはこんばんにちは。広島でGR3フィットを乗り回している シルバーです R2年11月2日にアルトワークス 5AGS4WD (3型最終型)を納車 R6年7月29日にフィットRSを納車 貧乏なのでチビチビ弄っています😅 あ、フォロー時やフォロバ時の挨拶は不要です! 気軽に接してくれたら有難いです😁👍
2日前に購入したエアクリ。
北海道から広島まで2日で届くのすごい
おー
フィルターきったな。とりあえず今はそのまま装着
ノーマルカバーの空ぶかし音(RRP ブローオフキャンセラー&Blitz SUS POWER AIR FILTER LM)
毒キノコエアクリの音(RRP ブローオフキャンセラー&GReddy AIRINX Bタイプ)
やっぱり空ぶかしだと音は小さい。でも吸気音?的なのが低くなった
実走行、低過給での音。かなり良い
過給圧高めの音
今月だけで魔法のカードで48000円吹き飛びました。お金がぁぁぁ(まあ無理のない分割回数にしてるからダメージ少)
問題は祖父にバレずに何日耐えられるかだなあ