クラウンアスリートのインナー干渉・210クラウンアスリート・車高調整・ワイトレに関するカスタム事例
2020年02月12日 07時08分
干渉していたインナーを、工業用のドライヤーであぶったので、殆どザッっと言う音が鳴らなくなった。
大分削られてます。
ここも少し。
あぶって押し込んでやりました。
もう少し下げたい気もするが。。。しばらく様子をみます。
2020年02月12日 07時08分
干渉していたインナーを、工業用のドライヤーであぶったので、殆どザッっと言う音が鳴らなくなった。
大分削られてます。
ここも少し。
あぶって押し込んでやりました。
もう少し下げたい気もするが。。。しばらく様子をみます。
ハチロクを直さないといけないのに勢いでついポチってしまった…後期アスリートテール笑やっぱりメッキリングついてる方がカッコイイ!このままちょっとずつ後期化し...
TLにダイバーシティに、、旭日旗ステッカーに、DADフレームに、、、一体こいつは何目指してんだ?みたいなクラウンです😭ポジレスにしてから地元のお巡りさんと...
途中だけど軽研磨終わりました!めっちゃピカピカで大満足✨ボンネット、車体左側、リアバンパー、トランクは終わりました。これだけで6時間もかかってしまった🙄軽...