ステップワゴンのBENEN牽引フック・ブルーラインテープ・車検に向けて・あとひと踏ん張り・obd2メーターに関するカスタム事例
2021年03月06日 15時57分
こんにちは😃
いつもいいね&コメント頂きありがとうございます🙇♂️😊✨
前回の投稿でリアのダミー牽引フックを付けたんですが余りにも低い位置なんで様子見ようとした翌日に嫁と子供を乗せて家から出てすぐの軽ーい傾斜で凄い擦り擦り音が車内に響いて嫁と子供が何々❓ってなりこりゃどこも出入り出来そうにないかなって思い即外してミライースにでも付けようかなって思ってたんですがこれではどうかなって思いステップに付けてこうなりました😁💦
これだとマフラーの高さと変わりなくなんで立駐やらも行ったりしましたが擦らなかったんで取り敢えずこれで様子見しようかと思います👌😄💦
フォロワーの林道さんにKENさんにimpstiさんお騒がせしてすみませんでした🙇♂️🤣💦笑
これで様子見してみます🙌😁✨
サイドなんですが前回はピラー部の2箇所だけ青のラインテープを貼ってたんですが追加で前のピラー部とリアと1箇所ずつ更に貼り貼りしました😅💦
次はどこに貼るか考え中です😂
自分は車検は4月末なんで4月中旬前後で車検を考えてたんですが先週D担当さんから電話がかかってきて3月は車検件数が少なく出来たら3月にお願いしたいんですがって言われたんで近々今の状態で車検が通るか見せに行く予定になりました😱😅💦
取り敢えずフィルム系とカーテンは外してスイッチ系は切って入庫しますが後は何事もなく無事に終われば良いんですが😳🤣💦
車検が終わったら取り敢えずHDMIとデッドニングとフィルム系を業者にしてもらおうかと考え中です😃
フィルムはもしかしたら次の車検時にはポイになるかもって嫁に言うたら変な顔はしてましたが今の時点では攻めの口調でなんとか押せそうな気が✊😁✨
メーター類も欲しかったんですが取り敢えずコムテックレーダーにOBD2で様子見しようかと😂
結構当たり外れがあってすぐにおかしくなったりする事例があるみたいですが取り敢えず半年以内だったらどないかしてくれるみたいなんで😅
こちらで分かりますかね❓😅
こんな感じでタイラップ止めです😃