スプリンタートレノのユーラス・ドラッグウイング・DIY・妄想中・純正スタイルぶち壊し計画に関するカスタム事例
2019年03月29日 07時35分
ZN6こと新型86からAE86ことトレノに乗り換えました! 普通は逆だと思いますが・・・ 最初はAE86は乗れば分かる良さがあるって言われてましたけど、この車めちゃくちゃ楽しいです スペックだけでは測れない良さがまりますねー(*´ω`*) 嫁と娘が居ますけど、23歳なのでまだまだスポーツカーはやめられない!っていう車バカです 自分で弄るのも好きです! 色々勉強しながら四苦八苦してDIYしてます
AE86にドラッグウイングっぽいのを付けようかと構想中です
画像はユーラスのホームページに載ってるS15ですが
にしてもこの15めっちゃカッコいいな・・・
ユーラスからはS15、180、34用が出てるみたいですが、これ買って加工するとなるとかなり金がかかるので自分で一から作ります
長さ的には34用のやつはちょっと短い??S15みたいなのがシュッとしててカッコいいかなー?と
でもアルミだと族車っぽいし危ないので、FRPで
当然こんなもの86に付けてる人は居ないので、画像検索しても見つかりません
よってイメージが湧きません
という事でテキトーに絵描いて妄想してみましたw
こんな感じかな??
カッコいいようなカッコ悪いような
そんなに金かからないのでまぁ作ってみてですね・・・