NSXの車検・車検から帰還・整備・ホンダに関するカスタム事例
2025年03月27日 20時07分
ようやく車検から戻ってきました。
2週間かかりました。
長い笑
夕日に映えるバレンシアレッドパール。
やっぱりめちゃくちゃかっこいい😉
スタイリッシュなGTウイングがよりレーシーにさせますね。パーツ名には監修?の土屋圭市さんの冠名であるDKががついています。
上から。
不満点を。
写真は直した後です。
車検前に『気になる点あったら』と聞かれたのでハイマウントの片側のズレを伝えました。右側だけ0.6センチの隙間が最初からありかなりズレていたので。陸送後に見積もりで部品代を含み6万(くらい?忘れた)と言われましたが割が合わないと感じてとりあえずはスルー。
車検から帰ってきて今日ディーラーに持っていったら見積もりは部品代工賃を含め9万。ミッドシップのためエンジンの熱でハイマウント自体が変形した可能性とか言われましたがそんな設計ミスあるか?と思いましたね😅
とりあえず外してくれとは提案しましたが、どちらも(購入ショップのファクトリーとNSXパフォーマンスディーラー)NSX(NC1)のハイマウントは外したことがないらしく、かな〜りやりたくなさげな回答。結局外してもらえませんでした。
ただ外し方のマニュアルはもらえたので帰ってきて自分で外してみました。下部にあるボルト四本と左右のパッキンを外すだけ。あとランプのコネクタを抜く。かなり簡単...。
一旦全て取り外してパッキンを新品に変えてハメ直したらピッタリと接合出来ました!恐らくパッキンの変形が原因だったかも?
どっちもいきなり莫大な工賃を見積もる前に、まずは原因究明のために外してみて欲しいですね。取り外し時間10分もかかりません。それから見積もりを出して欲しい。外してみたら治ったけどやったていで金は頂いちゃえ!の可能性も無きにしもあらずなのでちょっと怖いですよねぇ。かつてのビックリモーターなら100%やってます笑