ジムニーのドライブレコーダー取り付け・DIY・ドラレコ少し変わった取り付け方に関するカスタム事例
2020年08月19日 08時10分
ジムニーさんを無言フォローする事が多いのでお許しを!初めての本格4WDで乗るのも弄るのも楽しくて仕方ありません。元はバイク乗りだったせいか弄るのは好きだけどこんなに弄りたくなる車ははじめてですw。コンプリート車両だけど少しずつ自分仕様にカスタムしていきます。雪国住まいで今まで乗ってきた車(平べったいのとか取り敢えず4WDにしました的なのとか)は何だったのかと思うほど雪道が楽です。車と関係ないけどスマホのソシャゲとかめっちゃ好きです
ドライブレコーダーの位置と取付方を変更した
助手席側の位置だと視線移動が大きくて操作もし難いのと
日差しとガラスからの熱をもろに受けるので僅かではあるけど内装側にして
ガラスに付けるのを避けるとこうなりました
あー、ルームミラーの向こうにみえる銀色のキザギザはあれです
アルミテープチューンてやつです、そこで効果があるかは知らないけどw
ステンレス板を金ハサミでかなりいい加減に切ってこんな形に
バイザークリップの内張側を少し削って段落ちさせて
段落ち部分に先のステンレス板を瞬間接着剤と硬化促進剤で固定
取り付けると内張りとクリップに挟まれるので瞬間接着剤でも多分大丈夫でしょう
FRP的な材料買ってきたのだけど全然硬さが足りなくてステンレス板で済ませました
予定では更に内張とステンレス板の間に少しだけ前に出る形で庇を付けて
少しでもレコーダーが日陰になるようにします。
切り込みを入れてフィン状にしたアルミプレートで作ったらすこーしは放熱もできないかなー