ソニカのDIXCEL・ブレーキパッドに関するカスタム事例
2019年01月16日 23時35分
ローターと一緒に換えたので、純正パッドとの
比較はできませんが、
確実に上質なブレーキへ進化しました!
いきなり制動力が効きはじめるのではなくて
マイルドな印象です。
ふつうに踏み込めば、純正と似たような
制動力で、さらに踏み込めば確実に純正以上の
制動力を発揮してくれます!
サーキットを走るわけではないので、
これにして大正解でした🙆♂️
2019年01月16日 23時35分
ローターと一緒に換えたので、純正パッドとの
比較はできませんが、
確実に上質なブレーキへ進化しました!
いきなり制動力が効きはじめるのではなくて
マイルドな印象です。
ふつうに踏み込めば、純正と似たような
制動力で、さらに踏み込めば確実に純正以上の
制動力を発揮してくれます!
サーキットを走るわけではないので、
これにして大正解でした🙆♂️
↑これウチの前置き参考にするどころか丸パクリですね…まぁ自作なんで著作権とかそういうのないのでいいけど…数ヶ月考えて試行錯誤の結果取り付けた自作の前置きイ...
多分解決?ずっとTPMSのキャップを疑ってたけど、オイル交換のついでに見てもらったら、ホイール外すまでもなく、「あー、漏れてる音がしますね」とwwwホント...
ソニカ買った時に装着されてたバッテリー、2度上げちゃったこともあり、ここ数日の低温により、一夜でセルが回らなかったので交換しました。タワーバー付けてるので...