ノアのコロナウイルスに負けるな・監禁生活満了に関するカスタム事例
2020年07月07日 12時22分
最初の3年間はノーマル車(ファミリーカー)として乗ってましたが、純正タイヤが寿命を迎えた事をきっかけに弄りたい病が再発し2年を掛けてやりたかった事は8割出来たので一旦落ち着いてみます。 弄りたい病は治りませんなぁ~。記念に登録してみました。これからも洗車とメンテをさぼらず大切に乗って行きたいです‼︎
諸先輩方
お久しぶりです。
私ごとですみません。
数日前にVPM使用可能になりコメント失礼しています。
6/23日10時に関西空港入り。
コロナの影響で手続き(携帯で色々入力してQRを取得しないと入国出来ないとか)に時間が掛かってしまい。搭乗口に着いたのは30分前(13時出発)かなり汗だくでした💦
携帯での手続きの表記が中国語で分かる訳ないから日本人は係りの人とやり取りで何とか。それも順番待ち😱夢の国で待たされてるかの様な列の長さ…。夢は夢でも悪夢の予兆でした😨
15時前後に上海に無事着きました。
コロナの影響で機内から降りるのも人数制限があり、機内に1時間以上待機させられました。
それからPCR検査されて、長々と色々手続きして、入国審査通過し、政府指定の隔離ホテルに連行されました。
上海空港内の関係者は全員防護服対応でした💡
バスに揺られて2時間超でホテルに到着😭
直ぐに入れるかと思ってましたが、外でのチェックインの為、手続き待ち…。
こちらも防護服での対応。何いってるか分からない、こちら側に通訳出来る方がいたので助かりました。
部屋入ったのは22時前でした😫
シャワー浴びて即寝でした🤪
《監禁生活》 2週間
部屋から外には出れず。違反した物は期間がリセットされる。
食事はまぁ〜油、油、油
味は合わない、まずい。
各部屋不具合あり、
自分の部屋はTVは故障、冷蔵庫無し。
ここでの監禁生活も今日までです😁✨満了
最後は車関係で締め。
中国の車を見て気づいた点。
サンルーフ車が多い。
マニュアル車も多い。
軽自動車を見ていない。
フロントガラスにスモーク車多い。
上海は高級車も結構走っている。
ミニバンは少ない方かも?
セダン、SUVが多い。
愛車の投稿はしばらく出来ませんが、こちらの車や気になった物を投稿したいなぁ〜と考えてます🤗
近々から諸先輩方、フォロワーの方にいいね👍再開しますので、今後ともよろしくお願いいたします🥺✨
長々とお付き合いいただき誠にありがとうございました🙇♂️