シルビアのSpec-GT・SR20VE・ダイヤモンドエンジニアリング・オッサンが作りたいように自由に作る仕様・Square Hyper Engineeringに関するカスタム事例
2021年10月15日 20時31分
コツコツやってます、スクエア ハイパーエンジニアリングです♪ 基本‘走らせる’車が好きなジイさん1人でやってます。 毎日毎日バタバタしていて仕事とSNS書くのが精一杯の日々ww あっ❗️じーさんなんで'フォロー'とか'フェロワー'とかよく分かっていませんw・・すいません。。 バス釣り&ボートも自転車も趣味です♪
VEヘッドが加工に旅だった。
今回はN社では無く、日本は最大のダイヤモンドさんへ。
燃焼室はフルマシニング加工、容積はピッタリ合うので今のうちに細部を計測しておく。
バルブはビックバルブ。
パワーと言うよりトルクを出すため。
バルブガイドはリン青銅を使用。
水温が上がらないエンジンにリン青銅を使うとガイドが減るのでベリリウムもかんがえたが、バルブステムに特殊処理をしたものをテスト使用して検証する事にした。
バルブのシートはベリリウム銅を使用。
熱の吸収量が高く以前テストした時はかなり好結果、問題は価格。
シートリングと加工で二桁w
まだまだこだわりは沢山あるが今はここまでww