GLBのメルセデスのある生活・洗車・サルフェーション除去・BT2000・HBR-500に関するカスタム事例
2025年02月16日 00時36分
ご覧頂きありがとうございます フォルクスワーゲンティグアンをTSI FF、TDI 4MOTIONと8年ほど乗っていましたが、メルセデスGLB 200d 4 MATICに乗り換えました この時期にディスコンカラーのイリジウムシルバーに巡り逢えたのも何かのご縁かと思っています クルマ好きの方々と仲良くなれたら嬉しいです。よろしくお願いします ※BZXは昔アマチュア無線をしていたので、そのコールサインからとりました
最近洗車グッツを揃えて洗車にハマっています
ドライビングにもきっと使えるゴム手袋はほんと冷水の寒さを感じません
ルーフに届くモップみたいなやつや、モコモコのバスタオルみたいなタオルや、ブロアーが三種の新器
最近洗車時間が短くなった気が勝手にしています
最近こんなものを手に入れました
スマホからbluetoothでSOHやCCA、内部抵抗がわかるやつ
こんな具合に
エンジン切って車に鍵かけていても通信できるし、履歴も勝手に残ってくれて、いい仕事してくれます🛜
一応、こんなのもあるのですが、スタメンから外れベンチ入りになりました
スタメン入りした、サルフェーション除去してくれるやつ
バッテリーに繋げておくと乗れば乗るほどバッテリーが元気になってくれるという
bluetoothで日々定量的にデータを集めて、バッテリが健全でいれるかモニタリングしていこうと思います
両方ともお安いのでおすすめ
しかし、配線が上手く決まらない
こういうのってセンスが要求されますがイマイチなんですよね😭