ジムニーのエンジンヘッドオーバーホール・素人DIY・エンジンメンテナンス・終盤戦も佳境に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ジムニーのエンジンヘッドオーバーホール・素人DIY・エンジンメンテナンス・終盤戦も佳境に関するカスタム事例

ジムニーのエンジンヘッドオーバーホール・素人DIY・エンジンメンテナンス・終盤戦も佳境に関するカスタム事例

2024年11月14日 01時39分

赤白エビのプロフィール画像
赤白エビスズキ ジムニー JB23W

2017年6月に、冬季には乗れないエリーゼを購入しました。 一年に3ヶ月ほど乗れない時期がありますが、それを補うほどの楽しさがこのクルマにはあります。 休み、晴れの日限定での出撃になります。 よろしくお願いします。 写真はデジイチで撮影してます。 こちらの愛機は【D7500】。 2018年7月より稼働です☆

ジムニーのエンジンヘッドオーバーホール・素人DIY・エンジンメンテナンス・終盤戦も佳境に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日に引き続き、本日も作業を進めます!
仕事は超ウルトラスーパーダッシュで前代未聞の早さで片付けてきました。

丸投げとも言います🤣🤣🤣🤣🤣

天候が☀なのは今日まで。
明日からは雨の予報。。
ジークの下に潜らねばならん作業がありますので、それだけでも始末つけましょう。

ジムニーのエンジンヘッドオーバーホール・素人DIY・エンジンメンテナンス・終盤戦も佳境に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

時刻はちょうど12時。
遅くとも15時30分には終わらねばなりません。
3時間ほどしかないので、効率よく進めます。

まずはコヤツ、オイルパンを取り付けましょう。
現在は仮止めしてます。
一旦取り外します。

ジムニーのエンジンヘッドオーバーホール・素人DIY・エンジンメンテナンス・終盤戦も佳境に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

スズキ純正の液体ガスケットを絞り出します。
なるべく塗る量を減らしつつ〜が作業の基本ですが、オイル滲みが発生しても困ります。
ど〜せ次に開けることは、あったとしても先。
ガッツリ塗ります😆

ジムニーのエンジンヘッドオーバーホール・素人DIY・エンジンメンテナンス・終盤戦も佳境に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

変わったカタチのオイルパンですから、取り付けパズルのように動かします。
塗った液体ガスケットが他に付着しないようにして取り付けます。

ジムニーのエンジンヘッドオーバーホール・素人DIY・エンジンメンテナンス・終盤戦も佳境に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

続いてはウォーターポンプの取り付けです。
まだガタも無く使用できそうですが、トラブル予防ために交換します。

Drive Joy

DJ印です。
むっちゃ元気ありそうな、プラカードが標準装備の販売元ですね🤣🤣🤣

ジムニーのエンジンヘッドオーバーホール・素人DIY・エンジンメンテナンス・終盤戦も佳境に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

安心のメイドインジャパン。
トヨタモビリティパーツ株式会社だそーで。

新品はアルミが輝いてますね〜。

ジムニーのエンジンヘッドオーバーホール・素人DIY・エンジンメンテナンス・終盤戦も佳境に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

取り外しが大変でしたが、それは取り付けも大変ってこと。
手が入らなくて、なかなか難儀しました。
ラチェットは入りません。
メガネレンチにビニールテープで仮止めし…落とさないようにして先端をなんとか固定💦
後は指先だけで回していきます。

指つるっちゅーねん😱

ジムニーのエンジンヘッドオーバーホール・素人DIY・エンジンメンテナンス・終盤戦も佳境に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

さて、ウォーターポンプを取り付けたら、次はクランクプーリーを取り付けます。
K6Aエンジンで、最大のトルクで締め付けます。
このままではクルクルいっしょになって回るだけですので〜処置します。

ジムニーのエンジンヘッドオーバーホール・素人DIY・エンジンメンテナンス・終盤戦も佳境に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

オイルパン横、開けたメンテナンスハッチにドライバーを突っ込みます。
ここにギヤがあって噛ませます。
本来ならば、特殊工具(SST)が必要です。

ジムニーのエンジンヘッドオーバーホール・素人DIY・エンジンメンテナンス・終盤戦も佳境に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

クランクプーリー退治のために用意した大型トルクレンチで締めます。
98Nmだったかな。

ぎゅう〜〜〜〜〜って締めます🤣

突っ込んだドライバーの撤去を忘れずに!

ジムニーのエンジンヘッドオーバーホール・素人DIY・エンジンメンテナンス・終盤戦も佳境に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

メンテナンスハッチもフタをします。
これが終われば、寝っ転がっての取り付け作業はおしまいです。

あとは清掃くらい?

ジムニーのエンジンヘッドオーバーホール・素人DIY・エンジンメンテナンス・終盤戦も佳境に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

クランクプーリー取り付け後は、ベルト類の取り付けとなります。
テンショナー、ベルトを用意して六角でテンションを張っていきます。

テンショナーは取り付け向きがあります。
六角の穴がある方が前です。

クルクル回してみましたが、異音なしでしたのでそのまま使用します。

ジムニーのエンジンヘッドオーバーホール・素人DIY・エンジンメンテナンス・終盤戦も佳境に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

最後にオイルレベルゲージを取り付けます。
Oリングは用意してなかったのでそのままです💦
まぁすぐに交換可能だしな。

ジムニーのエンジンヘッドオーバーホール・素人DIY・エンジンメンテナンス・終盤戦も佳境に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

時刻は15時を回ってました💦
残念ながら。本日は此処まで。
所用があるので片付けて出発です。

予定していた作業リストです。

オイルパン取り付け
冷却水ポンプ取り付け
クランクプーリー取り付け
メンテナンスハッチカバー取り付け
テンショナー。ベルト2種取り付け

ここまで完了。
残る作業は〜

エンジンオイルインストール
冷却水インストール
クランキングによるオイル循環確認
圧縮値確認
ヘッドカバー取り付け
エア系取り付け

💥エンジン始動💥
冷却水エア抜き

次回作業日は1日取れますので、エンジン始動まで持っていけるかなぁ。
異音や冷却水漏れとか無いように…💦

先日もらったワインを空けました。
デザートワインなので、甘くて飲みやすい。
瓶からしてオシャレ🤣

酔った勢いで19時就寝👍
そして真夜中に目覚める。

堂々と二度寝します🤣
ぐっない🖐️

スズキ ジムニー JB23W51,502件 のカスタム事例をチェックする

ジムニーのカスタム事例

ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

娘と美東ごぼうのごぼう天うどんを食べに〜の弁天池に行くだけのはずが…まず美東ごぼうのごぼう天うどんを食べに😃栗🌰のソフトクリームを食べて🍦ここまでは良かっ...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/04/17 22:30
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

プライマーもしっかり塗り、きったねえシール完了✅

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/04/17 21:54
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

衝動買いから約半年寝かせてたジムニーを公道復帰させました。とりあえず週末は夏タイヤに交換と運転席・助手席をレカロに交換予定です。

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/04/17 21:31
ジムニー JA12C

ジムニー JA12C

どうも諸星和己です✨同級生が休みを合わせてくれたので二子山林道に行ってみました。相変わらず極上ダートでしたがデカイ落石がけっこうありましたね。広い河原でお...

  • thumb_up 33
  • comment 1
2025/04/17 21:22
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

静岡から実家の京都まで帰省しました。桜はまだ見頃でした。嵐山、天龍寺の駐車場にて。ボンネットに花びらが数枚落ちていて綺麗でした。

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/04/17 19:56
ジムニー

ジムニー

グリル大百科?🙄適当にイジった過去車のグリルお色はR32ガンメタです😅

  • thumb_up 72
  • comment 1
2025/04/17 18:54
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/04/17 18:52
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

ボンネット替えました😊

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/04/17 17:34
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

東北からジムニーでいらっしゃいました。ナイスジムニーです。

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/04/17 17:15

おすすめ記事