インプレッサ WRX STIのエムズガレージに関するカスタム事例
2018年05月22日 13時34分
コムテック803vになります。一番液晶が大きく視認性の高いモデルにしました。配線OBD2(故障診断機)から、電源を取っているので多少ラグはありますがブースト圧や油温など色々見れます。レーダーの、能力としては一般道路だと無駄に反応する事が多いです。ただ、警察無線などをよく拾ってくれるので助かってます。もちろん固定式のオービスや移動式オービス、ダブルオービスまで反応してくれるのでありがたいです。
2018年05月22日 13時34分
コムテック803vになります。一番液晶が大きく視認性の高いモデルにしました。配線OBD2(故障診断機)から、電源を取っているので多少ラグはありますがブースト圧や油温など色々見れます。レーダーの、能力としては一般道路だと無駄に反応する事が多いです。ただ、警察無線などをよく拾ってくれるので助かってます。もちろん固定式のオービスや移動式オービス、ダブルオービスまで反応してくれるのでありがたいです。
人生初仮ナンレーシング1年半ぶりに帰ってきました✌️エンジンがかかる幸せ幸せに浸っていたら、機関系の動作確認でワイパー動かしたらワイパーモーター壊れたっぽ...
おそらく前オーナーが1度もプラグ、コイル交換してなかったので、Dにてしてもらいました。1本はオイル付着、もう1本は摩耗してましたベタ踏みした際に警告灯点灯...
仕様変更しましたADVANGTBEYOND(RCB)10J+35シバタイヤ285/30R18XYZRSシルバー×ブロンズ最高ですね