インプレッサ WRX STIのエムズガレージに関するカスタム事例
2018年05月22日 13時34分
コムテック803vになります。一番液晶が大きく視認性の高いモデルにしました。配線OBD2(故障診断機)から、電源を取っているので多少ラグはありますがブースト圧や油温など色々見れます。レーダーの、能力としては一般道路だと無駄に反応する事が多いです。ただ、警察無線などをよく拾ってくれるので助かってます。もちろん固定式のオービスや移動式オービス、ダブルオービスまで反応してくれるのでありがたいです。
2018年05月22日 13時34分
コムテック803vになります。一番液晶が大きく視認性の高いモデルにしました。配線OBD2(故障診断機)から、電源を取っているので多少ラグはありますがブースト圧や油温など色々見れます。レーダーの、能力としては一般道路だと無駄に反応する事が多いです。ただ、警察無線などをよく拾ってくれるので助かってます。もちろん固定式のオービスや移動式オービス、ダブルオービスまで反応してくれるのでありがたいです。
ちなみに車検後、流用等長マニから多分サムライの不等長マニへ交換〜♪ラテラル、トレーリングをSTIのフルピロに交換〜♪ラテラルリンクは購入後STIのHP見る...
フォグランプ取り付けしました⭐︎後期用のマルチリフレクターが高い💦前中期用のフォグランプ取り付けしました。LED化も実施合わせてアリエクでフロントのクリア...
車検準備のため、2年ぶりに純正シートへ戻しました💺しばらく保管このスパルコシートは車検対応ではないので毎回車検の時は純正に戻してます純正シートも好きなんで...
息子にインプ貸してる時に汚いから洗車してくれようとしたのは良いけど、高圧ガンで塗装めくってくれました😭怒るに怒れんけどモヤモヤしながら今日から板金屋行きで...
ずっと前からこのc0047can通信エラーが消えません😭原因はサブコン?だと勝手におもってるんですが。インプ乗りの皆さんはどう思いますか?まぁ特段不具合は...
CARTUNEの皆さんいつもありがとうございます🤗お題の「ブレーキキャリパーが見たい」提出させていただきます😄WRXSTIの限定車らしく、フロントはブレン...