インプレッサ WRX STIの車高調整・バネレート変更・バネ交換・固着に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRX STIの車高調整・バネレート変更・バネ交換・固着に関するカスタム事例

インプレッサ WRX STIの車高調整・バネレート変更・バネ交換・固着に関するカスタム事例

2021年05月15日 23時25分

н¡ябaк¡のプロフィール画像
н¡ябaк¡スバル インプレッサ WRX STI GDB

基本Twitterなので低浮上です 良ければフォロー下さい! 気になった方をフォローさせて貰ってます 急な無言フォローをどうかお許しください Twitter→@hrak_GDB_G

インプレッサ WRX STIの車高調整・バネレート変更・バネ交換・固着に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ココ最近は「コロナウイルス、コロナウイルス」って耳にタコが出来るほど聞くようになり、どこかに行くとしても時短営業ばかりで晩御飯の外食も難しくなりましたね。
私は兵庫県の姫路市在住なので、緊急事態宣言に慣れてくるようになってしまいました コロナニパンチ( ∩'-' )=͟͟͞͞⊃ 🦠
もちろんゴールデンウィークにどこも行けず…てことで重い腰を上げてようやくインプをアップデートすることにしました!

インプレッサ WRX STIの車高調整・バネレート変更・バネ交換・固着に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ゴールデンウィークにどこにも行けないのなら自宅で過ごしてやれ!ってことで今回のインプアップデート計画は大きく分けて4項目です!\( 'ω')/ヒィヤッハァァァァァァァア!!!
コツコツとゴールデンウィークを使ってアップデートすることに成功しました!(ゴールデンウィークどころかゴールデンウィーク前の土日から、ゴールデンウィーク明けての土日まで掛かりましたけどね笑)

インプレッサ WRX STIの車高調整・バネレート変更・バネ交換・固着に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今回の投稿はインプアップデート計画第1弾として
「リアのバネレート変更」の様子をご覧下さい
こちらのバネはアッ〇ガレージで、バネレート不明として売られていたものを、バネの太さと型番から12kgと判断出来たので即購入です
これで車高調に今入っているオーリンズ純正バネ(レート8kg)からTEINバネ(レート12kg)に変更となります

インプレッサ WRX STIの車高調整・バネレート変更・バネ交換・固着に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

まずは車を浮かせてっと…
リフトがあると便利なんですけどねぇ
油圧ジャッキでシュコシュコ上げるのは辛いです(;ω;)
今回はリアのバネレート変更ですけど、他の計画の為に4輪とも浮かせてます

インプレッサ WRX STIの車高調整・バネレート変更・バネ交換・固着に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

サクッとタイヤを外して…

インプレッサ WRX STIの車高調整・バネレート変更・バネ交換・固着に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

後部座席も外して…

インプレッサ WRX STIの車高調整・バネレート変更・バネ交換・固着に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そして車高調を外す(別計画でブレーキローターも外してます←ネタバレのような気が…)

インプレッサ WRX STIの車高調整・バネレート変更・バネ交換・固着に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

からの格闘の時間です((꜆꜄`•ω•)꜆꜄꜆オラオラオラオラ
ロックナットは緩められたものの、スプリングシートが固着で緩みません、というかビクともしません。
色々試しました。
まずはラスペネ攻撃…相手(スプリングシート)へのダメージは0です。
次に1週間毎日ラスペネ漬け攻撃…これも不発です。
ならばと、ガストーチでスプリングシート炙り攻撃(スプリングシートの材質がアルミなので余りしたくなかったですが)…なんとこれでも動かない。
そして最終手段…

インプレッサ WRX STIの車高調整・バネレート変更・バネ交換・固着に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そうです、リューターとタガネを使ってスプリングシートを割ってやりました。(っ・᷄ὢ・᷅ )≡⊃))ŐдŐ)bグフォッッ!!!
これでスプリングシートの新品購入が強制となりました…(´・ ・`)
車高調を新品で買うよりかはマシですね

インプレッサ WRX STIの車高調整・バネレート変更・バネ交換・固着に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

で、先に緩んだロックナットを何気なく見てみると

…!?
いや、割れてるやん!

これで、ロックナットの新品購入も強制となりました
痛い出費です…(泣)

インプレッサ WRX STIの車高調整・バネレート変更・バネ交換・固着に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

これが新品のスプリングシートです
これで約6000円です、高くないですかオ〇リンズさん(´•ω•̥`)
サイズはM52のピッチ2mmです

インプレッサ WRX STIの車高調整・バネレート変更・バネ交換・固着に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

左が旧品で右が新品です
旧品はネジ山がいくらかすっ飛んでいました
どうやら腐食による固着ですね

インプレッサ WRX STIの車高調整・バネレート変更・バネ交換・固着に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

次にロックナットの新品です
これで約3000円です

インプレッサ WRX STIの車高調整・バネレート変更・バネ交換・固着に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

こちらについても旧品と新品を比較しました
左が旧品で右が新品です
ロックナットに至っては、旧品のネジ山がさら地でしたね
山の「や」の字も無いくらいです笑
このすっ飛んでいったネジ山は全て車高調本体のネジ山に残っていました

インプレッサ WRX STIの車高調整・バネレート変更・バネ交換・固着に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

車高調本体の材質は鉄でスプリングシートとロックナットの材質がアルミなので、スプリングシートとロックナットのネジ山が負けるようには設計されているようです

インプレッサ WRX STIの車高調整・バネレート変更・バネ交換・固着に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

で、車高調をサクッと組んで車体に取り付けです
写真は右リアのものです
今までの格闘は左リアの話で、右リアは面白くないくらい何も不具合が起きませんでした←

バネレートと自由長が変わるので、とりあえずは車高確認のため、プリロード0でセッティングです
あ、今頃ですけど車高調はネジ式なのでバネレートと自由長で車高が決まっちゃうのです

これでリアのバネレート変更作業は終わりました
他の計画もあるので、他の計画も全て終わったら着地させて、また投稿したいと思います

今回学んだことは、「車高調は日頃からメンテをしておかないと痛い目にあう」です
毎回ロックナットやスプリングシートを回さなくても、車高調を取り外さずに、ネジ部に油(556、ラスペネ等)を適度に差すだけでも固着防止になるとも聞いたことがあるので、何もやらないよりかはマシなのかもしれません
私は今回の固着でスプリングシートとロックナットを1枚ずつ購入し約1諭吉さんが旅立って行きました…

スバル インプレッサ WRX STI GDB36,662件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRX STIのカスタム事例

インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

2/15Attack筑波に行ってました🏁チキンなので参戦ではなく観戦ですマジもんのGTマシンゲテモノソアラ分切りコペンリアル湾岸ミッドナイト名だたるマシン...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/02/16 23:50
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

SUBARU‼️💥BARBER×JDMの映像製作の企画がありカメラマンさんと大黒PA待ち合わせしたのですが、、日曜日にまさかの現在閉鎖中🚨笑カメラマン来る...

  • thumb_up 44
  • comment 1
2025/02/16 23:13
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

【爆音注意】一応ローアングルw

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/16 22:46
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

先日の投稿で書いていた加速時の白煙について、A/FとO2センサーとPCVを交換後今の所おさまっています。https://cartune.me/notes/...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/16 21:52
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

2025。

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/02/16 21:20
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

わりとローアングル黄色いホイール見るのしばらくぶり、夏までは黒ホイールですら。4枚しか無かったです😅

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/02/16 21:18
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

フルバケ2脚入れました✌️車見ながらずっとニチャ(⩌⩊⩌)✧してます

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/16 20:31
インプレッサ WRX STI GVF

インプレッサ WRX STI GVF

色合ってないけど肘置き嵩上げ(⁠^⁠^⁠)純正オプションらしい。。。オラ的にはこれでもまだ低いけど(笑)色違いが気になったら塗るか貼るかだな

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/16 17:19
インプレッサ WRX STI GVF

インプレッサ WRX STI GVF

オイルをキャッチするやつ。大活躍するような走りはしないけどー経年劣化と言う名の硬化で外すの時間かかった!純正ホースカッチカチやぞ!

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/02/16 17:14

おすすめ記事