Z4 ロードスターのDCTオイル温度・ゴーストに関するカスタム事例
2021年03月13日 23時15分
2019春から単身赴任で首都圏生活始めましたが 2022年10月末で九州へ帰任しました 山岳ワインディングロードをオープンで風を感じながら意のままに気持ち良く走るのが好きです。 職種について、 20代はFA通信制御技術者、 30代はシステムエンジニア、 40代はシステムコンサルタント、 50代はデータセンター&運用の専門家として IT業界に従事しています。 趣味は昔オーディオ。音響工学、音響設計。 現在はカーライフと食。 人生楽しく!美味しく!
関東⇄九州キャノンボール10回目記念、
修羅国ナンバーなので控えめに、
横からの太陽光を和らげる施工。
関東一般道の渋滞路でDCTオイル温度異常が1回発生。赤点灯中はギアが入らなくなる。
コンビニで30分ほどクールダウン後は発生していないけど、長距離ランナーなので主治医に相談し、まずはDCTオイルを交換して様子見。
いや〜凄く汚れてました。
因みに温度センサーは異常なしでした。
交換後は滑らかな走りが復活。
DCTオイルはnutec NC-65です。
手前の黒はお友達のZ4。
整備ツーショット。