1シリーズ カブリオレの三連休ドライブ紀行・国頭湊食堂でマグロ漬け丼・辺土名ビーチ・オープンの有る生活・やっぱりオープンカー楽しいに関するカスタム事例
2021年09月30日 12時13分
Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you
CTフレンズの皆さん
こんにちワンコ🐶&
こんばんワイン🍷
いかがお過ごしでしょうか〜
台風のそれた沖縄は風が少し強いのと海が荒れてる以外は概ね晴天です。
今回は先日のシルバーウィーク三連休中の未投稿の一コマです。
沖縄北部国頭村奥間にある国頭湊食堂へ行って昼食です。
お店の真前に駐車。
三連休なので沖縄中南部からの車、観光客のレンタカーで駐車場も一杯です。
それでも早めに出たのでなんとか昼食にありつけそうです。
受付表に名前を書いてやっと店内に入れましたが今日はカウンターです。
営業時間はAM11:00〜PM2:00頃迄ですが食材が無くなったら終わりなので早目の入店が間違い無いです。
奥間地区には何軒か食堂が有りますがここが一番美味しいです。
メニューもお刺身定食や天ぷら定食など色々有りますが私は何時もコレしか注文しません。
大好きなマグロが一杯のったマグロ漬け丼
美味しそう〜
久しぶりに食べれます。
これで1100円、リーズナブルですね。
オクマ隣りの何時もの辺土名ビーチまで当然にやって来ました。
海ではファミリーやカップルが海遊びをしてますが私は何のセットも車に積んで無いのでのんびり一休みですが、エアコンつけてもオープンなので暑い〜、笑
辺土名ビーチは車が一杯で良い写真が撮れないので辺土名漁港のちょっと先で撮影。
ここからも海をバックに多少撮影できます。
もう旬の過ぎた真横。笑
奥間、辺土名へマグロ丼ドライブして明るい内に名護へ帰って来ました。
しかしMercedes1号機の7km/Lに比べたらBMW2号機は10km/L位走ってるので大分燃費が良いですね。ディーゼルだったらもっと良いんだろうなぁ〜
このエンジン、アイドリング音はディーゼルみたいな音してるけど。笑😩
この日は大好きなマグロ丼が食べれて幸せでした。😜
台風のそれた沖縄では今週もドライブは続けられそうです。
台風接近地方の方はお気をつけてください。
それでは皆さん良いお時間をお過ごしください。
おしまい