WiLL VSのカーナビ何使ってる?・DIYに関するカスタム事例
2021年02月12日 11時51分
フリマサイトと100均と美尻をこよなく愛してます。 あとネコも🎵 逆にゆったり走るのは良いんだけど、信号変わりそうになった途端、加速して俺だけ置いてく運転は辞めてほしい。 廻りに車好きが居ないので構って下さいな (ΦωΦ)
投稿テーマに乗っかって
メインのWILL VSに付けた
カロッツェリア
AVIC-HRV002
になります。
選んだ理由は安くて、1DINで、子どもら用に地デジ録画したDVD再生可能なもの、DVD再生しながらナビ機能も使える。といったところ。
もちろんインダッシュタイプ付けたかったですが大抵皆さん故障して引っ張り出してはるので
本来、オンダッシュタイプですがオプションで本体にモニター付けるキットに変更されてました。
確か8000円程だったかな
因みにVSのこのスペースにナビ付けるキットは2万位だったかな😅
メインユニットはこちら。
選んだ理由は安くて、1DINで、USBで音楽聴けて、サブウーハーやナビをコントロール出来て、曲名が漢字等で表示出来る
等々。
こちらもそこそこ音作りも可能。
写ってるバキューム計は故障中。😅
映像はミラーモニターで。
フリップダウンと比べ安価で取り付けも簡単😆