BGFKさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BGFKさんが投稿したカスタム事例

BGFKさんが投稿したカスタム事例

2024年10月17日 21時40分

BGFKのプロフィール画像
BGFK

音楽を語り楽しみ感じるオーディオを□ 八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ

BGFKさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

作業終了、無事音出し中

これはミラ搭載WF用に
TW用と合わせて新タイプ2機用意

この2機では新しい試みを主に2つ投入した

一つは電源電圧のアップ(DCDCコンバータ後の)
もう一つは、内部配線の変更
メインの電源系とSP出力をVVFケーブルへ、RCAラインはインターホン用(ベル線)

先行してTW用で施工してどうかと思ったが、これはかなりの手応え
音の実在感が増す
これはケーブルだけではなく、電源電圧の高さが大きいかもしれない
もちろんトロイダルトランスがゴツいことによって、電磁エネルギーの充放能力が上がってるということも大きい

スピーカーに信号入力があると必ず逆起電力が生じてそれは歪み成分となる
ボイスコイル=インダクタの宿命である
その対策はいろいろあると思うが、

トランジスタアンプ(FETも)では出力のパワーデバイスから電流出力されてスピーカーのボイスコイルで電磁誘導を起こす
このパワーデバイスの直上の電源が今回改変した電源であり電圧なのだ

間違ってるかもしれないが適当なこと言うと、
逆起電力というゴミみたいなのにたいして、電源電圧が高い方が、そのゴミを押し流す力が大きいということであり、

その結果、音により躍動感とリアリティが増すということではないかと言うことだ
昔「ドライブ力があるアンプ」という言い方があった
いくつか思い浮かんで、もちろん内部がよく分からないものが多いのだが、
もしかしたら内部の電源電圧が高いモデルにその傾向があるのかもしれない

という仮説的考察をしつつ

DAISOのユニットが躍動的にティンパニーを鳴らしているのを聴いて思ってる

パワーアンプに入る前、出た後に

セールストークにすがって何か入れたり付けてもそれは本質的な音質向上にはならない
目糞耳糞五十歩百歩だ

そのほかのカスタム事例

GR86 ZN8

GR86 ZN8

クリスタルアイバルカンLED78worksどちらも素晴らしい👍🏻

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/05 20:27
フェアレディZ

フェアレディZ

悪い雰囲気見つけたので買ってみました最近は古いトミカの収集癖がやばいです

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/05 20:26
ハスラー MR31S

ハスラー MR31S

LittleWing໒꒱着きました😊どうかな?そして夜勤なのにご飯忘れちゃった💦プリンで朝まで持つかな🍮

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/05 20:26
LC URZ100

LC URZ100

立体駐車場は雨も太陽も防いで良いですね〜幅がもっと広ければ😣今日バルブコントローラー取り付けましたが…YouTubeに取り付け動画あったので、作業に迷うこ...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/05 20:25
フェアレディZ Z32型

フェアレディZ Z32型

名古屋市です…ドライブしていたら名古屋市内に居たはずなのに急にど田舎に迷ったとです(意図的)名古屋市です…道は凸凹砂利道なのに電柱はしっかり立っとるとです...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/07/05 20:24
S660 JW5

S660 JW5

早く梅雨明けしたので、洗車したくて休日出勤終わって、汗だく洗車終了。この前の日曜日に装着したスタビライザーまだ通勤しながら、少し試したが最高です‼️もっと...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/05 20:24
スカイライン RV37

スカイライン RV37

今日で納車して丸5年経ちました🎉いろいろなことがありましたが笑これからもずっと乗り続けるのでよろしくね🚗知り合いのところでコーティングもしてもらいピカピカ...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/07/05 20:23
フィット GE8

フィット GE8

今日は時間が無かったのでモモステ仮装着です。私有地内でのちょっとした移動の時点でセンターがちょっとズレているのが分かりましたし、再度ボスは脱着します。ホー...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/05 20:23

おすすめ記事