スカイラインのHR31・片付けに関するカスタム事例
2020年05月24日 20時37分
田舎の倉庫の中身を全部片付ける?捨ててしまうという事で、捨てられる前に、いるものいらないものを分別してきた。
こんなん出てきました〜。
まずは、
●SSR FMメッシュ16インチ7.5j +9
絶妙なサイズ。
→持ち帰り決定。
こんなの持ってたのか、記憶にない。
松山の実家にも8.0j+4があったような気が、、、。
懐かしい物がいっぱい。
●純正スタビ前後。まあまあ、キレイ。
→今付けている物と交換。
●リアのスカイライン パネル
→ガレージのオブジェに。
●懐かしのkg/mmのDR21スーパースポーツ1台分。箱も懐かし過ぎる。
●エスペリアのダウンサス。リアのみ。
●マニュアルエアコンパネル。まあまあキレイ。今のオートやし。
●ターボ用インテーク直角パイプ。これまたターボっていつのよ笑
クーペ時代のパーツが、、、。
4枚に乗り換えた12年前に捨てたと思ってたのに再会。
とりあえず持ち帰り。
なぜか、角目1台分。
どこで手に入れたのか?不明。
この前、プロ目1台分ゲットしたばかり。
どうしよう、、、。
とりあえず持ち帰り。
●純正BBS!
出ました、純正BBS。
15インチ6.5j+25ですかね。
キャップさえあればなー。
二重数年前にキャップだけ手放してしまうという先見の明ナシ。
→とりあえず持ち帰り、家で洗ってどうするかを考える。
●センターコンソール。
コレはラッキー!
実は探して物の一つ。
→洗って装着だ。
●R31純正タービン
羽の軸にガタはないが、、、。
なんのためにコイツを残しておいたのか?
ボルトオンターボにでもするつもりだつたのか?笑
20年NAに乗ってるもんでターボは忘れましたわ。
とりあえず持ち帰り。
記憶にないパーツがたくさん。
家に持って帰ったら怒られるやろな、、、。(持って帰ったけど)
7セットになってしまったホイールを
マジでどうにかしなければな、、、。