シエンタのスポシエ/Sports SIENTA🏁・さしつなの特集シリーズ🚘・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シエンタのスポシエ/Sports SIENTA🏁・さしつなの特集シリーズ🚘・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例

シエンタのスポシエ/Sports SIENTA🏁・さしつなの特集シリーズ🚘・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例

2021年02月21日 00時38分

さしつなのプロフィール画像
さしつなトヨタ シエンタ NHP170G

「スポシエ/Sports SIENTA🏁」 「安全/快適な車🚗🎶」を目指しています。 頂いたフォローは100%お返ししています✨

シエンタのスポシエ/Sports SIENTA🏁・さしつなの特集シリーズ🚘・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ボルテックスジェネレーターについてまとめると前回の投稿に書いたので、私なりにまとめてみます😌

「ボルテックスジェネレーター」
日本語では「乱流生成装置」です。
一言で言うと空気の乱流を生成し、空気抵抗を減らすのが目的。
そのために三角形の突起物のような形をしています💡

トヨタ車は純正で装備されている車も多く、
トヨタは「エアロスタビライジングフィン」というかっこいい名前を付けています☺️

車は走行していると、前方から流れる空気は車体後端で停滞し、そこで空気の渦が出来るみたいです。
この空気の渦が走行する上で空気抵抗になっているのだとか😵
また、この空気の渦はボディを振動させるとともに、車を後ろ向きに引っ張る力を発生させたりするそうです。厄介ですね😞

そこで、渦が出来る車体後方にボルテックスジェネレーターを着けて車体後方で乱流を生成。
生成された乱流によって空気を下降させ、整った渦に揃えて整流することで空気抵抗を減らすという仕組みです💡

ボルテックスジェネレーター自体は取付によって空気抵抗にはなりますが、空気の整流効果を高めることが結果的に効果があるみたいです。

特に高速走行時の空気はオイルのように粘性が高まるため、大きな効果が期待できます🏁

実際に航空機やトヨタ車などで採用されていたりと科学的に効果が立証されているみたいです🧐

シエンタのスポシエ/Sports SIENTA🏁・さしつなの特集シリーズ🚘・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

昨日取り付けたこれもそうですね❇️
ボルテックスジェネレーターもどきですが、効果が期待できます。

シエンタのスポシエ/Sports SIENTA🏁・さしつなの特集シリーズ🚘・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これは車体前方に着いているので、完全に見た目を良くするだけの飾り状態です🤣笑

ちなみにシエンタにも始めからボルテックスジェネレーターが2箇所着いてますよ😊
皆さん分かりますでしょうか😌?

シエンタのスポシエ/Sports SIENTA🏁・さしつなの特集シリーズ🚘・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

まずはここですね!
フロントの三角の樹脂部分です。

シエンタのスポシエ/Sports SIENTA🏁・さしつなの特集シリーズ🚘・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

もう1つはテールランプの延長上です。

シエンタのスポシエ/Sports SIENTA🏁・さしつなの特集シリーズ🚘・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ちなみに私の車を探してみると、まだありました☺️
ヘッドライトガーニッシュにもよく見ると中央に突起があり、膨らんでいます😃

シエンタのスポシエ/Sports SIENTA🏁・さしつなの特集シリーズ🚘・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

TRDのフロントスポイラー

シエンタのスポシエ/Sports SIENTA🏁・さしつなの特集シリーズ🚘・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

モデリスタのリヤスパッツ

シエンタのスポシエ/Sports SIENTA🏁・さしつなの特集シリーズ🚘・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

エーモンの静音計画 風切り音低減フィンセット (2642)をセンターピラーに。

シエンタのスポシエ/Sports SIENTA🏁・さしつなの特集シリーズ🚘・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

見た目のバランスを考えて、スライドドアのピラーにも付けてます。

シエンタのスポシエ/Sports SIENTA🏁・さしつなの特集シリーズ🚘・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

これもエーモンのセットの中に入ってました✨

シエンタのスポシエ/Sports SIENTA🏁・さしつなの特集シリーズ🚘・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

この丸い突起もです😆

エアロパーツの方はボルテックスジェネレーターとは言えないと思いますが、突起が付いていて空気はあの突起に沿って通ると思うので、
多少の効果はあるのではと思っています。

エアロパーツも装着することで、高速走行時にはダウンフォースを得たりと空力性能UP等のメリットがあるみたいですね💡
まあ、私のような純正車高では効果は薄いと思いますが😭

ボルテックスジェネレーターの肝心の効果についてですが、個人差はあると思いますが、私は実感できました。

風切り音低減もそうですし、まず直進安定性が高まりました!
振動も少なくなって高速走行時は車内が明らかに静かになりました💡

色々他にもデッドニングや防音マット、静音計画の対策をしているので、塵も積もれば…かもしれませんが、ボルテックスジェネレーターはお手軽カスタムとして良いと思いました😊

ちなみにボルテックスジェネレーターの設置する向きについては調べてもよく分かりませんでした😭

トヨタ純正では細長い先端が進行方向を向いてますが、エーモンの静音計画セットでは後方に向けて付けるように取説に書いてあったりとマチマチです。
CTやみんカラで諸先輩方の施工例を拝見しましたが、半々でした。
まあ整流効果が狙えればいいので、そこは気にしないことにします😌笑

以上、長々となりましたがボルテックスジェネレーター特集でした❇️

トヨタ シエンタ NHP170G9,320件 のカスタム事例をチェックする

シエンタのカスタム事例

シエンタ MXPL15G

シエンタ MXPL15G

今日は、リアのウインカーとバックランプをLED化です。納車待ちで、コツコツと集めたパーツを順次取り付けしています。ブツはコレ!ウインカーは、キビキビと明る...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/04/22 13:02
シエンタ NCP81G

シエンタ NCP81G

PickUpCars2025参加してきました🙌おととしの埼玉に比べて参加台数も増えていて、見応えたっぷり😆その分時間がとても短く感じましたね💦もっといろん...

  • thumb_up 86
  • comment 4
2025/04/22 09:48
シエンタ NCP175G

シエンタ NCP175G

今月の初めにタイヤ交換をして久々に洗車しました。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/04/22 06:09
シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

こんばんは🙇‍♀あの〜😤夏ですか?😤暑すぎるんですけど〜ヽ(`Д´)ノプンプン肌色ちゃん、大和ハウちゅデビューです😎なんと言っても純水‼️トイレ以外純...

  • thumb_up 201
  • comment 18
2025/04/21 18:44
シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

皆さんこんにちは😀今日はまた昼過ぎから、2時間程シコシコ洗ってました✨️💦お尻もシコシコ✨️磨いて🤩ホイールに至っては、スポークに手🤚💦を突っ込んで、シコ...

  • thumb_up 141
  • comment 2
2025/04/21 15:29
シエンタ NCP81G

シエンタ NCP81G

カシムラから新しくでたスマートクロック!AK230のご紹介で〜す😆こちらはスマホとBluetoothで連動して正確な時間を教えてくれるだけじゃない!お天気...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/21 15:07
シエンタ NCP81G

シエンタ NCP81G

カウルトップの白化が気になりコーティングをしていたのですが、とうとう限界が来たのでつや消しブラックを塗装しました!最初は3/4ぐらいに行ったのですが、その...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/04/21 15:05
シエンタ NSP170G

シエンタ NSP170G

久しぶりの投稿になります。最近は軽トラばっかり乗っていてシエンタはほとんど乗ってませんでした😅某フリマでいい物があったので購入しました。リアビューがよくな...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/04/21 08:03
シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

この度、シエンタから買い替えすることになりましたのでお知らせになります。好きなお尻ショットにてご報告させて頂きます。車は変りますが車愛は変わらないのでこれ...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/04/20 23:59

おすすめ記事