ヴィッツRSのNCP13・タワーバー取付・DIY?に関するカスタム事例
2021年11月04日 00時47分
タワーバーつけた時の写真
まずワイパーカウル外します
ワイパーモーターとかも外します
そうすると邪魔だった金属板が外せます
タワーバーを付けたら元に戻していきます(この時に外したところが分かりやすいようにしとくと楽です。自分は写真とって記録してます)
ワイパーカウルまで取り付けたら、ワイパーの作動をチェックします(自分は2回ほどやり直しました)
2021年11月04日 00時47分
タワーバーつけた時の写真
まずワイパーカウル外します
ワイパーモーターとかも外します
そうすると邪魔だった金属板が外せます
タワーバーを付けたら元に戻していきます(この時に外したところが分かりやすいようにしとくと楽です。自分は写真とって記録してます)
ワイパーカウルまで取り付けたら、ワイパーの作動をチェックします(自分は2回ほどやり直しました)
1NZの定番チューン第2触媒撤去しました触媒後の太鼓がよく仕事してるからビックリするほどの音の変化は無いけど吹け上がりとVVT切り替わってからの音は少し変...
ご報告突然ですがヴィッツを売却することになりました。特に理由はなく、Twitter見てたらクルマ欲しいなーってなってその場の勢いで買ってしまいましたので置...