アルファードのアルファード10系・アルファード10系後期・ブレーキランプ交換・寒い中お疲れ様でした!に関するカスタム事例
2023年01月17日 15時05分
皆様お久しぶりです。
しばらく投稿サボってました。笑
随分ご無沙汰してました🙇♂️
新年明けましておめでとうございます。
昨年のクリスマスイブに入籍することになり、現在は妻とカーライフを楽しんでいます✌️
妻も車に興味津々で2人で楽しんでやってます!
今回はアルファードの右のブレーキ&テールランプの交換です!
1週間程前にブレーキ用のランプを間違って買ってしまったので、返品してきました!笑
某イエローハットさんにて購入。
この導線?4本通ってるのが適合だったんですね〜
前のオーナーさんがブレーキを4灯にしてくれていた感じだったので、夜間時も見栄えもいい感じです(^^)
ボルトネジチックなヤツらを外して、
引っかかってるツメからチョイと引っこ抜けばテールライトが出てきました。
実際、チョイどころじゃなくて2、3分取るのに苦戦しました。笑
軍手も後々邪魔になってきて、このあと素手でやりました😅
写真で言うと左のランプの交換です!
反時計回りにクルッと少し捻るとポロッて出てきますね、擬音ばっかり。。笑
ライト回りも時間見つけて掃除しないとですね〜
わぉ。一体何年使ったんでしょう…
実は、ライトがつかなくなってから2、3ヶ月はテールランプ自体を叩くと点灯するという超アナログなやり方で無理やり点灯させてました🤣
そりゃあ、こんなになってたら点く物も点きませんよね❗️
新品と見比べたら今まで使ってた物が別物レベルに汚い!見てられなくてすぐさま変えました。笑
2個で1台分だったので、同じ要領で左も変えました。
写真は左が右のランプ、右が左のランプ。
投稿の事を考えずに写真撮りました。すみません😅
寒い中頑張ったので自分へのご褒美!
5分、10分しか作業してないんですけどね笑
しっかり和え玉も頼みました…デブです😁
ショップ等で頼めば4000円近いものですが、自分でも簡単にできたのでちょっとした節約になりました。
ついでにインテのバッテリーも購入したので、次回はインテの作業載せようかと思います。
冬真っ只中でまだまだ寒い時期が続いてます。
皆さんも体調には十分気をつけてお過ごし下さい❗️
ではまた‼︎次の投稿で👋