インプレッサ WRX STIのHIDリレーショート修理・DIYに関するカスタム事例
2022年04月11日 21時41分
車歴はDC2インテグラR96spec→GDB・D型→GDB・G型です(・∀・) の~んびり車弄り楽しんでます♪( 「 ・ω・)「<アチョー(笑) 基本何でもdiy♡( ^∀^)ゲラゲラ(笑)
1週間前くらいからHIDロービームがチラつき出して、昨日の晩に振動で消える、挙句の果てにスイッチ切っても点きっぱなし・・・と言う症状が出たので、リレー寿命かな?と見てみたら・・・
先々週の☔で水が入った模様👏🤣
土台溶けとるし・・・
皮膜も溶けとるがな♡👏🤣(笑)
ガラクタ入れと言ふ何でもスペアBOXん中にあった土台を入れ替えして完治♡👏🤣(笑)
燃えなくてよかたぁ~♡👏🤣(笑)
そーいや、以前リレーが死亡して入れ替えした時にビニテ巻くん忘れてましたわ♡👏🤣(笑)
みなさん社外HID入れる時はお気を付けて♡👏🤣(笑)