ワゴンRの長野へ所用からのオフ会・長距離のレカロはいい・ビーナスライン・下道街道、半分は峠・いつも いいね、コメントありがとうございます。に関するカスタム事例
2021年07月04日 09時22分
9年式 CTワゴンR マニュアルターボです。製造から28年経過しメンテナンスをして大切にしてる可愛い相棒です。古い車同様、優しく暖かい目で見てください。car tuneの皆様の愛車投稿を拝見し楽しめればと思います。投稿コメントを通じて出来る限りフォロワーさんとの繋がりを大切にしています。気軽に接してください。 エッセ2022.12.29納車/可愛い相棒の仲間いり ※プンちゃん でいいです!さんはいりません
皆さん おはようございます。
先日、長野方面へ先延ばししていた
所用を済ませに行って来ました。
今回、下道ひたすら峠道半分(笑)
所用を済ませ、帰路する前にひーちゃんさん
とオフ会。
以前取り付けたタービンで、
本来の性能がでず、同じ症状を持つ事から、
情報交換をさせて頂きました。
せっかく長野に来たので時間があれば
ビーナスラインでも! とお声を貰い、
プチツーリングして頂きました。
ひーちゃんさんのMH号
足回り、エンジンまわりのパーツ交換により、
峠で安定な走りをしていました👍
と、景色を、眺めつつこちらも同時期に
同じパーツを取り付けしたので、
スリットローターを見せてもらい、
ローターコラボ。
お互いパンダジャッキを使用したのですが、
若い方は元気でパワフルだ!
あっとゆうまに取り外し!
倍かかりましたね🤣
認めます
ワタクシ、おじさんですから(笑)
山頂にて、小休憩
駐車場には沢山の車やバイク、中にはロードバイクまで😵
ひーちゃんさん、情報交換やアドバイスを頂きありがとうございました。
ワゴンRのエンジン特性や知識勉強になりました。
と、ここでも覚えの悪さを隠すおじさん(笑)
また、機会あれば宜しくお願いします。
おまけ?
帰路する前に
諏訪湖の先の山道を越えて、寄り道を。。
珍しく次回に続く(笑)
最後までみて頂きありがとうございました