180SXの#180sx・#ドリフト・#雨漏り・#レストアに関するカスタム事例
2021年08月14日 14時26分
今日は旧暦の七夕で、墓掃除で久々に実家に。家で留守番中のプラサフ号、例の如く助手席側後ろに水が溜まってたので掃除しました。
これは既に水溜り掃除済みなんですが、ここに数センチの水深で水が溜まります。今度ドリルで水抜き穴何箇所か設置しよう!w
ここが災いの元凶です。錆でグサグサや。。また近く板金入れる予定なんで切り落として鉄板で作ってもらおう。ハッチ外さないといけないな。。
古い車なんでボンネットダクトの網を固定する折り返しのツメ?が朽ち果てていました。網の貼り付けはコーキングで修理やな。
青空駐車場で穴ボン車はどうしてもこうなる宿命なんだよな。。カムカバーのボルトって元々茶色だったと思うしかないw今度メンテついでに錆取りしてボルトナット入れ替えて、インタークーラーやブーコン、エンジン周りのシリコンホース圧漏れチェックしよ。しかしこのタイプのキャッチタンク懐かしいね!40代のシルビア系の人は大半コレだったんじゃない?
色々車所有してますが、ガチでずっとドリフトで使っていて1番ボロいけど1番長く所有しています。90年代当時物パーツで懐かしの一台です。錆サビだけど少しづつ手直しします。永遠に金食うなw