ジムニーのロド助さんさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ジムニーのロド助さんさんが投稿したカスタム事例

ジムニーのロド助さんさんが投稿したカスタム事例

2018年12月31日 01時15分

ロド助さんのプロフィール画像
ロド助さんスズキ ジムニー

ロードスターRFの初期型が趣味車です(^^)…通勤快速号におっさんジムニーに乗ってます。全く繋がらない二台で色々と楽しみたいです(^_^)

ジムニーのロド助さんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

遂に来たよ…大雪です(^^)…通勤快速号のジムニーさんの走破性の一部を垣間見る機会です。

ジムニーのロド助さんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

新雪では、タイヤとのマッチングが良かったのか、満足の行く走破性を見せてくれました。福島市の除雪体制は悪く積もらないと除雪しないので、新雪が積もった幹線道路なら、40キロ以上がアベレージで、4ハイで水を得た魚の様に走りますが、ボコボコのアイスバーンのホイールローダーの排土板除雪後や他の車のワダチの酷い路面では、常にハンドルを取られた感じのまま姿勢を制御することを強いられます。ノーマルのタイヤサイズでは仕方ないのかな?と、感じましたが、これも慣れれば大して難しいコントロールではありませんが、積雪が40を超える所や吹き溜まりなどではデカいデフケースがまず触ってしまい、更に前進しようとすると、かなりの抵抗を受けてしまいます。時に4ローを使わないとダメな時もありましたが、これは稀なケースでしたが、ノーマルの悪路の走破性は流石ジムニーさんですよ(^^)…デフケースの難点は有りますが、これは好みのリフトアップでオーナーさんの使用目的や満足の行く所で納得する所かと思います…但し、ミラーバーンやアイスバーンの上では、重心の高さ故に滑りやすく、ABSの効きも遅いので、多分年式にも寄る所でしょうが、個人的にはポンピングを多用する方がコントロールできるように思います。雪道の通勤が少し楽しく感じられる車です(^^)

スズキ ジムニー118,609件 のカスタム事例をチェックする

ジムニーのカスタム事例

ジムニー

ジムニー

まぁまぁ積もってきた…😓とりあえず雪かきした…😵

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/02/09 00:39
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

近場の林道へ新雪を踏みしめに😊轍があるけど、倒木で先に進めず引き返すしか羽目に😅やっぱり新雪は良かです。

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/09 00:27
ジムニー

ジムニー

植木のブロックよじ登って撮影もれなくおなもみキャリアで高さ約2メートル

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/02/08 23:49
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

高速道路の通行止めが解除されたので、ちょいとドライブ🛣️ジムニーも、履いているタイヤも優秀です。除雪しても積もるばかり☃️食べてみたかったやつ。行った甲斐...

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/02/08 23:43
ジムニー

ジムニー

お題の行ってよかった旅先は山程ありますが濃い博物館といえば新潟県にあるKYOWAクラシックカー&ライフステーションですね量も質も濃くて濃くて開店間もない朝...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/02/08 23:41
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

朝イチで散髪後、近所の電気屋さんでお買い物そのまま、自宅には帰らずに山梨県富士吉田市から静岡県御殿場市まで甥っ子ちゃんに頼まれていたミニ四駆のパーツを購入...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/02/08 23:10
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

2025年2月8日(土)週末の雪遊び採石場の林道へ粉雪が舞う中、渓谷沿いに登って行く倒木でいつゲームオーバーになってもおかしくない高度が上がるに連れて雪が...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/08 23:05
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

廿日市虫所山河内神社にて県道471号線太田川源流の森に向かって登って行きますきれいです七瀬川渓流釣り堀は冬季休業中七瀬川雪化粧県道しばらく走ったらこの通り...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/02/08 22:44

おすすめ記事