CARRY 4WDのバネカット・DIY・0円カスタムに関するカスタム事例
2018年04月22日 19時39分
一度は整備士を目指すも現実を知り、会社員に逃げたチキンです🍗 整備、修理、改造、車検等全て自分でやってますが、自己流なので参考になることはないと思います😂 コミュ障な上、究極の気分屋なので自分からフォローしない上にフォロバもかなり気まぐれですがよろしくお願いします。 コミュ障なくせに周りと同じ車に乗ることを嫌う厄介な性格なので、基本的に誰も見向きもしないような個性的な車が好きです。
暇すぎて死にそうだったのでバネカットすることにしました←
外したサスペンション
スプリングコンプレッサーが無いのでインパクトで無理矢理緩めました
当然ながらバネは吹っ飛びますw
1巻半ほどカットしました
アッパーマウントのブッシュを逆組みするのでバネを縮めて針金で縛ってアッパーマウントのナットを締めれるようにしました
これでストロークが変わらないまま+2センチほど下がります
組み付けると思ったより下がりませんでした(笑)
乗り心地は多少悪くなりました…
あと、バネが多少遊んでるのでハンドルを切るとガチャガチャ音がしますwwww
リアはまた今度リーフの組み換えをする予定です。