ジムニーの門司港レトロ地区・皿倉山・若戸大橋・九州鉄道記念館に関するカスタム事例
2022年05月08日 01時13分
写真愛好家です 休日は一眼カメラと御守り代わりのフイルムカメラ (MINOLTA TC-1) をジムニーに積んで徘徊してます ジムニーが来てからは、ほぼ全ての写真がジムニー入りになりました (^_^;) ジムニー納車をきっかけにキャンプも始めました 好きなことをゆるくやって行きますので、お気軽に見ていただければと思います
2022年5月7日(土)
ツーリング3日目(最終日)は 娘が仕事を終える夕方まで 関門海峡を渡ってプチ観光
門司港の倉庫街
サンダーバード2号のコンテナのような トビラの前で 📸
キネティックイエローと古びた壁との相性良し👍
北九州市を走っていた路面電車138形
オリジナルの塗装を細部まで残してほしかったなぁ😿
お昼はジローさんお薦めの焼きカレー🥄
ケーブルカーで皿倉山登頂
ジムニーで登るつもりでしたが、崖崩れで登山道が通行止めになってました😹
(広島までの運転があるので、歩いて登る選択肢はありません笑)
(写真右下) スペースワールド跡地にできたイオンモール
(写真中央) 洞海湾を跨ぐ若戸大橋
若戸大橋をアップで
更にアップで
時間が余ったので、九州鉄道記念館に立ち寄り
久しぶりに持ち出したM9-Pで撮ったキハ07 41号
LEICAらしい一枚が撮れました ^_^
下関を夜8時に発ち、11時に広島に帰還
お迎えツーリング最終日は なかなかのハードな一日になりました🥱
ジムニーもお疲れ山