ブルーバードのU12 ブルーバード・マフラー加工に関するカスタム事例
2022年05月28日 11時22分
買ってきたパイプの仮合わせです。
35°S字パイプ、ピッタリなサイズでした。
ノーマルだと後半が一本モノなのですが、取り外しがスタビライザーを外し、長いのを引っ張り出さないといけなくて大変なので、
途中にフランジを追加します。
今回はその中間部までを作りました。
と言っても切って継ぎ合わせるだけですが。
汚いですがとりあえずくっついているので大丈夫だと思います。
ただ、穴があいてボコボコなので溶接で埋めようとしたら、
周りがサビで薄くなりすぎてどんどん溶け落ち穴が広がる一方でした。
仕方ないので廃材を切って錆を落とし上から貼り付けました。
ここもです。
廃材は切った要らないマフラーパイプ部を切り落としました。
とってもエコですね。
次回はリアピースです。今回は位置だけ見ました。なんとか当たらないで作れそうですが、ハンガーは片方作り直しになりそうです。