ハイエースワゴンの100系ハイエース・100系ハイエース愛好会・ハイエース100系・強化トーションバーに関するカスタム事例
2024年03月18日 19時10分
この写真では分かりにくいけど、フロントが段差でフェンダータッチするけんリアに比べて2cmくらい車高高くしてるんやけどそれが嫌でハイエース乗りの方に質問ですが、強化トーションバーは何φのをいれてますか?
現在φ25.6のトーションバー入れてます。
ヤフオクにあるφ28がいいのか?
今メルカリにあるφ26がいいのか。
2024年03月18日 19時10分
この写真では分かりにくいけど、フロントが段差でフェンダータッチするけんリアに比べて2cmくらい車高高くしてるんやけどそれが嫌でハイエース乗りの方に質問ですが、強化トーションバーは何φのをいれてますか?
現在φ25.6のトーションバー入れてます。
ヤフオクにあるφ28がいいのか?
今メルカリにあるφ26がいいのか。
このようなクルマは自由にバックさせられるのにスペーシアはどこへ向かうのか未だわからず、2回、3回と切り返しながらやっと駐車する…軽自動車の運転、マジで難し...
待ちに待ったショックが届きました。エナペタル製・ケンズクラフトオリジナルリフトアップショック。フロントブッシュはジュラコン入れてみました。F+40mm長R...